|
テーマ:水系ペットのお話(2861)
カテゴリ:アジアロック・シュリンプ
今日は朝に雷を伴う大雨(^^;
通勤時間にすごかったので、雷見るたび車の中で叫びまくりでした(´∇`; でもおかげで気温は25℃まで上がらなかった様子。 水槽も温度変化がなくて、お魚たちも楽だったようですw そんな今日ですが、コリ水槽で変なものを発見。 水草の奥になんとなく黄色っぽいような肌色っぽいような・・・立体に見えるけどまったく動かないものが・・・ ・・・まさか、まさか違うょね??(滝汗 確かめるのも怖いけど、だからといってもしそうだとしたらそのままにしておくのも・・・ 一念発起して長いスポイトでつついてみると・・・・・・スカスカ??(^^; 見えるところまで引っ張ってみると、なんとロックシュリンプさんの脱皮殻でした~(´∇`) ![]() ロックシュリンプの脱皮殻 7,28 posted by (C)有沢諒 もう、本当にお騒がせものですね。 本気でドキドキしちゃいました(´∇`;(爆 ロックシュリンプさんもザリガニやオカヤドさんみたいに大きい甲殻類なので、脱皮はけっこう命がけです。 脱皮が済んだばかりのソフトシェル状態だと危険なので、物陰に隠れたりするのですが、どうもコリ水槽だとコリたちが居て休まらないのか、うちのロックさんは脱皮直後から排水パイプや水草の上に避難してます(^^; ![]() アジアロック・シュリンプ 7,28 posted by (C)有沢諒 でも脱皮するってことはちゃんとご飯も食べて健康に過ごしてるってことで安心しましたw あんまり観察も出来ないですが、このまま元気に育ってほしいです(^^) さて、今日はグラスアクアのメダカの稚魚の様子もw ![]() 稚メダカ 7,28 posted by (C)有沢諒 そろそろヨーサックも取れてきたようなので餌をあげることに。 アルテミアを少しだけグラスアクアに入れると、稚魚はしっかり食べてました(^^) 横から見るとお腹もぽんぽんになるほど食べてました♪ ![]() お腹ぽんぽんの稚メダカ 7,28 posted by (C)有沢諒 元気に育って欲しいですw 残り2個の卵も目がはっきりしてきたのでそろそろ孵化しそうです(写真の左下に写ってます) 今日は寒かったので孵化までの時間が延びてしまったかも。 この卵は二つとも同じくらいに産んだもののようなので、いっきに孵化すると思いますw とても楽しみです(*^^*) さて、今日は最後に孔雀のジャクさんの写真でもw ![]() ジャクさん 4 posted by (C)有沢諒 これはかなり前に撮った写真ですね~ 撮ったきりになっていてほったらかしももったいないので使いました。 今度は最近のジャクさんw ドアップです(^^) ![]() ジャクさん 7,23 posted by (C)有沢諒 女の子なので綺麗な尾羽はないですが、首とかむねとか翼とかもけっこう綺麗な色をしていて可愛いですょ♪ もう11歳くらいなので、かなりおばあさんだと思いますが今でも卵を産んでくれてますw さて、今日はこの辺で~ 人気blogランキングに参加中です☆ ↓良かったらクリックお願いします(^^) ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[アジアロック・シュリンプ] カテゴリの最新記事
|