000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

艦隊クロフネ

在超市





学校の授業が終わってから、牛乳を買いWスーパーへ。
タマゴとか適当に選んでレジにいくと、なんだか長蛇の列が。
「こんなに人が並ぶようなスーパーじゃないのになぁー」
(客がイツモ少ない)
とかおもいつつ進んでいくと、
なぜか店員さんが手書きで計算してる !!!!

どうやら停電によって全てのレジがいかれてしまったらしい。
シカシ、そんな状態でもモノを売ろうとする根性がすごい。
電卓さえも無いらしくって、
なにやらクシャクシャの紙に
「優良タマゴ4コ、モンゴル印牛乳・・・」
とか書いて、せっせと手で計算している。
すごい・・・。
しかし何故か
私がカゴを置いたとたん、
「こんなに沢山かよ!」
とモンクを言われる。
イヤ、沢山かって文句言われるアレはないよ!

結局また手でせっせと計算してくれたけれどね。


ほんで昨日。
パン屋さんで朝ごはんを買ってからGスーパーにヨーグルトを買いにいったのね、
買い物した後バスにのって他のところに行く予定だったから小銭の1元が必要だったので、
買い物の合計が「11元」でも、20元札を店員に渡したら・・・

店員「一元ちょうだい」
私「いや、ない。」
店員「一元ちょうだいって」
私「いや、だからないんだって。」
店員「一元ちょうだいっていってるでしょ!」
私「は?!だからないんだって!」

店員「あなたの財布に一元入ってるのみたのよ!!」

私「は?!なにみてんの?!アンタにはあげないよ! 」

いや、私もちょっと言い方間違ったけどね。
ちょっとしたケンカでした。
ケンカをするたびに自分が強くなってることを実感します。


長沙弁でケンカできるようになったらつよいだろうなぁ・・・
ちょっとワンフレーズでもおぼえてかえろうかなぁ・・。

ほんで後日、このスーパーにまた言ったんだけど・・・

↓(1月25日のニッキから)
うちの近所のスーパーに行くとき、
いつもいつも
「アノ人がレジだったらヤダナァー」
って思ってしまう。
そう、
あの人

でもヤッパリ一番近いスーパーだし、
卵買うだけだからいっかーと思っていったんだけど、

もう
金輪際このスーパーに足をいれるまいと
心に誓いました。


タマゴ一パック、レジにもって行くと

何回かスキャンに失敗した後、


「あー、このバーコード、汚くって読み取れないから他のタマゴ選んでくれない?」


ヲイ!!!!

ナンダソレ!!!!


今度はそれか!!

マエにもコイツに

「このヨーグルトね、3個うりなのよ」

「でも戸棚に2コしかなかったから仕方ないでしょ」

「無理。三個売りだから」


って言われてキレタ事があるんだけれど、


もう!もうーー!!!!






© Rakuten Group, Inc.
X