青山太郎左右衛門の気ままな日々

2007/11/27(火)10:13

餃子 日本一は浜松らしいですよ

料理・食べ物(57)

  神奈川の別宅から車で少し走ると、イートイン出来るパン屋があります「Episode」オープンして間もないのかな? ここはパンの種類がざっと70~80種類くらいあって豊富そして15分くらい待てばピッツァも焼いてくれるんですよ   タンドリーチキンパンとっても酸味が効いた辛さで美味しかったです完全に大人向けの味ですよ クロークムッシュ出来栄えは普通の味でした   ブランチしながら溜まった新聞を読みます新聞はキムタクがCMしてるサンケイエキスプレス(月ぎめ1680円) 以前は日経、日経金融、朝日、読売、サンケイビジネスアイなどを購読していましたが、最近は経済活動からちょっと引き込んでいて(笑)この程度の情報とTVニュースで良いみたいです   先週16日の記事で気になったのは餃子にかける金額です 2005年の総務省家計調査では宇都宮市4,710円(1世帯・年間)で日本一ところがこの調査には浜松市は対象外であった そこで市民が市長に直談判し、今年2月までに独自調査したところ宇都宮市の約4倍の19,403円であった(圧倒的な数値) 行政調査ながら38世帯という(全体は31万2千世帯)極少ないサンプリングであるためマスコミ発表するならこの世帯数ではかなり疑問もありますが取り敢えず日本一みたいです   写真は浜松餃子の名店「石松」のもの  写真から分かる通り浜松餃子には茹でたシャキシャキもやしがついているようですよ 浜松市の特徴(?)としては・全国シェア一位の餃子の製造機械メーカーがある・市内には300店以上の餃子を扱う店(うち専門店は約80店舗)がある  自分も餃子は大好きなので浜松市と宇都宮市はライバルとして美味しい餃子作ってくださ~いって願っています  でも今まで浜松は2回しか行ったことないのですが鰻しか食べなかった 東京や神奈川(隣の県)では浜松餃子有名じゃないのです行政の産業、観光業務に携わる方アピール不足かも宮崎県知事だったら凄いブームになってると思います頑張ってください~  ちなみに餃子はと一緒にいただきますが、も一緒に頂くのが好きです(焼き肉も)  

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る