全て
| カテゴリ未分類
| サカ&やきう
| お洋服&きもの&コスメ
| OTK☆
| 本&テレビ&映画
| ライヴ&CD
| 日常雑記
| プチ旅行記
| ミーハーれきしトーク
カテゴリ:サカ&やきう
お昼からザスパ草津-べるでぃ戦を見て、ザスパ好きの母がマジ悔しがりしてる中、試合終了後即テレビ消して(他会場の結果を見ないため)梅田へお出かけ。
家にいるとついついヤンツーダービーとか見ちゃって結果を知っちゃいそうな気がしまして(笑)。 阪急の「昔きものバザール」にて、ピンク×黒の道行(きもの用ジャケットみたいなもの)を500円(!!)で購入。でも全体的に高槻のリサイクルきもの屋さんのほうが状態もお値段もかわいかったので、それ以上は手を出さずに退散。 来たメール全部無視し、妹がかけてきた電話には開口一番「天皇杯の結果なら言わないで」と先回りし、9時からのBSでの放送にいどみました。 ってもねー、こんだけメールばんばん来てて妹さんがわざわざ電話してくるくらいだから、正直ちょっと結果は予想ついてたんですけどね(笑)。 (負けたのにメール送ってくるイヤな奴はそうそういないと思うんで・笑) 前半の前半は、あまりの押されっぷりに「ホントにこれ録画しといていいのかな…?」と不安になりましたが(最近負け試合は録画しないことにしてます)、前半の後半あたりから少し落ち着き始め、後半はしっかりペース掴んで試合できてましたね。 児玉をフルで見るのはわたしは久しぶりだったんですが、調子良さそうで良かったです。最後に交代してたけど、あれは大丈夫だったんだろか? チビッコ3トップも後半はうまく回ってたし、まあホントはもっとシュート打って欲しかったけど(笑)、でも勝てて良かった!! 次は長居だー! どっちみちどこが勝ち上がってきても見に行くつもりでしたが(関西でのサッカーの試合って最終節以来なんでヒマしてたんですよ)、これで堂々とホームのような顔してタオマフ持って出かけられるわ★ 【天皇杯準々決勝:鹿島 vs G大阪 レポート】 エース大黒を欠きながらも、チャンスをしっかりとものにしたG大阪がベスト4へ。[ J's GOAL ] 美砂ちゃんレポート。 「これにより、ガンバの2000年以来の準決勝進出が決定。25日には長居競技場にて東京ヴェルディ1969と対戦。ガンバ大阪として初の決勝進出を目指すことになる。」 にわかサポ(もうあんまし聞かない言葉だわ)なので、前回の準決勝進出は知りません。 そーだよねえ、去年も一昨年も長居では鹿島が試合やってたもん(笑)。 ガンバってばホントに決勝進出したことないんですね…。 なんか知ってた気もするけど、ちゃんと文字にされるとビックリしました。 【天皇杯準々決勝:鹿島 vs G大阪】 試合後の各選手コメント[ J's GOAL ] 遠藤「クリスマスに仕事をするのは嫌だけど(笑)」 このあと冗談ですよと断ってるけど本気だったとしても驚かない、遠藤だけに(笑)。 右足の調子がまだ悪いそうで、だからフタがFKとかCK蹴ってたんですね。 それでも得点に繋がるのはやっぱヤットちゃんなんだ、さすがです。 山口復帰で復活弾! ヤッチは不滅だー☆ (ヤッチ=ヤットのセットプレーで智が得点すること。このパターンが非常に多いので、説明を省くために生み出された言葉)(そしてわたしとその友人内だけで使っている活用範囲の狭い言葉) しかし鹿島相手にヤッチで先制、終盤にイバがシュート打ってきたときは開幕戦再びかとヒヤリとしました(汗)(笑)。 さーあとはベルディを倒して国立よ! ガンバのベンチコートを着て(もちろんユニなら尚良し)記念撮影に笑顔で収まってる木場店長の写真が見たい! その写真がポスターとしてくっついてくるサカ雑誌を4誌くらいまとめ買いしたい!! (ささやかな夢ですよ…) さて、今日は会社帰りにトランスティックナーヴのライヴです。 心斎橋ミューズで6:30からって、普通に間に合わないんですけど…。 普通ライヴハウスで平日って7:00からじゃない? まあいいけど! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2004.12.21 14:21:08
コメント(0) | コメントを書く
[サカ&やきう] カテゴリの最新記事
|