全て
| カテゴリ未分類
| サカ&やきう
| お洋服&きもの&コスメ
| OTK☆
| 本&テレビ&映画
| ライヴ&CD
| 日常雑記
| プチ旅行記
| ミーハーれきしトーク
カテゴリ:OTK☆
コスプレイヤーの妹さんが、『北走新選組』コスをするべく、北走友達と盛り上がってる…。
妹さんが野村、お友達が相馬をやるらしい。 ………憎たらしい!! 私にゃいねえよ! そんなステキ友達! (ていうか『北走』はわたしの本だ) サイトでも開設すりゃいいじゃんて? 嫌だーめんどくさいー。 で、このまんがで野村と相馬が着てる陣羽織の色で悩んでた。 もーいいじゃん浅葱にでもしとけばー新選組なんだしー。(なげやり) っつーかわたしは「伝習隊やってよ、アンタが滝川でお友達が大川。わーぴったり。そんでチミっこいTちゃんに大鳥さんをやらせればいい」って言ったんですけどね、「アホか滝川なんて名前も出てへんっつーねん、顔も1コマしか出てへんっつーねん」と一蹴されました。ち。 じゃあ額兵隊やってよ。隊服かわいいから。(あがく) かわいいといえば海軍ですけね。明治の海軍軍服見て、母とキャッキャ大盛り上がり。 「その時歴史が動いた」、2週連続日露戦争だったのに、どっちも映画行ってて見逃して残念。 今日は「龍馬が愛した女」、だって。映画の予定もないし、見ようっと。 『風光る 17』と、フラワーズ本誌読みました。 このマンガに関しては、斉藤さんファンです。あと山崎。山崎。 最近進みが遅くてちょっとダルかったんですが、ようやく動きそう…ですかね? 本誌。 だって、池田屋が6巻、山南さんの切腹が11巻ですよ。で、まだ、薩長同盟も結ばれてないんですよ(笑)。 今、松っちゃんが亡くなったあたり?(慶応元年9月) こないだ女性問題起こして切腹した人がそうかな? って山南さんが亡くなって1年経ってないんだ…(ビックリ)。 ただ、そろそろ伊東参謀が裏で色々やり始めるようなので、期待です。 しかしこのペースだと、何巻まで続くんだろ? もう連載始まって9年くらいたってますよね?(笑) コミックスは巻末の「風光る日誌」がいつも以上に勉強になった。 そうかー、道場主とか道場の宗家の跡取りとかも、おしなべて士分ってわけじゃないのかー。 けっこう解ってないもんですね、江戸時代の身分制度とか…。<自分 えーと伊庭八郎のおうちは、道場主だけど士分です。何代か前に、直々に幕府に取り立てられたから。 16巻で土方さんが言ってましたけど、近藤さんが講武所の剣術師範、内定してたのに取り消された話。 伊庭のお義父さんが剣術師範やってるんですよね。(伊庭本人もだっけ?) これ、確か5人くらいしか師範いないはず。ってことは近藤さんは、実力的には、江戸で5本の指に入るか入らないかだったわけですね。 ついでに銀魂話も。 WJ本誌、やっばーい! 桂のクセに、かっこいーい! (クセにて) 幾松ちゃん登場。もうさっさとくっついてしまえ。史実どおり。 空知もたいがい女子キャラのレパートリー少ないですが(気強い系ばっかり)、可愛いので許します。 妹さんが、「攘夷派は徒党を組んでないので萌えない」と言ってた。あーわかるわかる。 わたしも同じです。キンキキッズよりTOKIO、タキツバより嵐です。わかる? 攘夷派ですが、高杉だけピョコンと年下だといい。背も低いとなおいい。実際160cmだし。 いや、当時の160cmは別にチビじゃないけどね。(大鳥さんなんて150cmだ。これはチビだ) 坂本や桂がデカイといい。銀さんも、土方よりは少々大きいほうがいいな。 以上、勝手設定でした。作者がそのへん適当なので、自由が利いてよいです。 って設定決めてどーすんの? やらないよ! 銀魂同人なんて! クボタさんに私信 7/2、西京極やめて神戸行きましょうか? ってもわたしら確実に神戸側ですけど。それでも良ければ(笑)。 今年はガンバとサンガが全然かぶらないしすごく行きやすい日程でホクホクよー。去年ほどは遠征する気もないし(笑)。 ただ、セレッソ-ガンバ戦が行けないんでそれは無念…。 函館旅行と重なる…。 (もう日程決めてんのかって? うん。) あと、サンガ-コンサの鴨池開催に行きたいんですが(観光目当て)、4月なんだよね。金銭的に無理かも。悔。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2005.02.02 17:10:22
コメント(0) | コメントを書く |