404395 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

タカエフ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2005.03.17
XML
カテゴリ:本&テレビ&映画
「ローレライ」見ました!
普通に面白かった! …けど…すごい短かった。
あと20分はあっても良かったんじゃないかな~。予算の都合かな~(笑)。
もー少し、田口とパウラには時間割いて欲しかったなーと…。
そう、田口役のピエール瀧が良かったですよ。いまだに電グルでのイメージに囚われてるわたしですが(笑)、めちゃくちゃカッコよかったですよ。
あと、フリッツってどこに出てたんだろう? まあ姿はなくてもいいんだけど、せめてパウラの口から何か言って欲しかったなと。「兄さんと、約束したから」とかなんとか。(絶対言うと思って身構えてたのに!)(ってよく原作にない台詞を脳内捏造して「絶対」とか言えるな私・笑)
最初はCGがちゃちいな~と思ったけどすぐ慣れた。
映像で見たかった潜水艦内の狭くて暗くてゴチャゴチャしてて暑そうなカンジは、よくわかった。
もう1こ映像で見たかった「ローレライシステム」、かなりイメージどおりだったけど画面に出たのはほんの数回。これも予算の都(略
広島の、早朝の青空の下、ぴかぴかの産業奨励館をあおりで映した場面は、なんかギャッと思った。うまいな…。
(そして征人の田舎、原作では静岡だったはず…。映画スタッフ、残酷なことしやがる。田舎を偲ぶ回想シーンで大浦天主堂とかさ~眼鏡橋とかさ~九十九湾とかさ~…やめてよー・泣)
絹見艦長はイメージどおりでしたv ちょっとキャラ皆しゃべりすぎ! と思いましたが、2時間しかないんだもん、仕方ないよね。
ラストも、伊507は原作どおりに…いややめよう、それは、絶対泣いちゃうから。観客みんな妻夫木くんたちのこと忘れちゃうから(笑)。
清永に関しては、ノーコメントで(泣笑)。
あと20分くらいあれば満足度が3割くらいアップしたかもしれんので、そこだけちょっと残念でした。
でも原作読んでない人だったら大丈夫かもしれません。
逆か? 原作読んでないと端折りすぎでツライか?
ガンダムとかエヴァとかのアニメ好きな人には面白いと思います。クレジットに押井守とか出渕裕(? あってる?)とか。画コンテ協力・庵野秀明とか。バナナ割れってコレのことか~(笑)。
そーいやギバちゃんがハインリヒでした…!
(いや別に指からマシンガン出るとかじゃなくて)(アニメ009第5話「鋼鉄の涙」ね!)(誰が解るねん)


うお! 豆千代さんの浴衣が全国展開とな!?
見に行かなきゃ…! ってお金ないよ!?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.03.17 19:54:25
コメント(2) | コメントを書く
[本&テレビ&映画] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X