全て
| カテゴリ未分類
| サカ&やきう
| お洋服&きもの&コスメ
| OTK☆
| 本&テレビ&映画
| ライヴ&CD
| 日常雑記
| プチ旅行記
| ミーハーれきしトーク
カテゴリ:OTK☆
↑ インテのことです。(笑)
もっぺんスペースNo.書いときますね。 8/20(土) 6号館Aゾーン い28b 北辰舎 新刊は…出てるのかな。 何も問題がなかったら連絡して来ない印刷屋だから、便りがないのは良い便り、と思っとけばいいのかな。 Pの頃とか、毎回連絡来てたんで、連絡がないと逆にすっごい不安。ゲンコ、ちゃんと届いたのかなー。 Pの頃の連絡:「納期が短いので色インクは使えません」「納期が短いので用紙変更させてください」とか、そんなの。ダメな客。 あと、5月のコピ本の再版。今から作ります。(1度に数冊しか作らないのでいつも在庫切れ・笑) ホントは浴衣で行きたかったんだけど、1人で浴衣で宅急便搬出とかするのキツイなーと思って見送り…。 着る機会がないよ~。(マリノス戦で着よっかなー) このエントリ、イベント終ったら消そ。おもんないから。 しかも会社で書いてるし。(機械の空き待ちでプチ暇) 消そうと思ってたけどそのまま追記します。 行ってきましたインテ☆ 有明と違って空調もきいててやっぱり快適でした6号館。 大阪のイベントは好きなんです。お客さんも遠慮会釈なく立ち読みしてってくれるし(笑)。 新刊も無事届いてました。コピ本の製本は相変わらず現地でやってました。 なんか最後、変にコピーが余っちゃって…。 朝イチで買ってくださった方の本が乱丁だったんじゃないかと心配です。あああーこういうときサイト持ちじゃないから呼びかけらんなくって困る!(買ってくださった方、こんなとこ見てないと思いますがゴメンナサイ…! 乱丁って気づいてくれたらいいな~~; そしたら次のイベントで交換できるのにな~) …まあそんなヘマもやらかしつつ、お隣のサークルさんと初対面のくせにいきなりヤヲイ話で盛り上がりつつ(笑・さいあく)、圭介本売ってきました。 思い切ってたくさん刷ってしまったので(※ 私のP時代を知る方は、当時の発行部数の1/10くらいを想像して下さい)、こんなにたくさんの圭介うちでは賄いきれないわ(在庫を置く場所がないという意味)、頑張って「お姉さん、いいコいますぜ、へっへっ」つって売らなきゃーと思ってたんですが。 圭介は意外と売れっ妓、じゃなかった、売れっ子でした!(※ 私のP時代を知る方は、当時の販売部数の1/10くらいを想像して下さい) 荷馬車に揺られてゴトゴト売られてゆきました!(ドナドナ) 行き帰りともに1人だったので、圭介を売った金で梅田でケーキ食べて帰りました。おいしかったです!(悪女衒?) そんなインテでした。 買って行って下さった方、遊びに来てくれたお友達、両隣のサークル様、ほんとにありがとうございましたvv ちなみに今日お隣さんとお話してた中で自分的に一番盛り上がったのは「圭介×黒田」でした。 当時は年下攻めってありえないよなー(男色自体は今よりポピュラーだったけど、年上×年下が常識だった)、という話から、でも黒田は全然そっちでも構わないだろうなあということになり。 圭介もノリノリでお代官様ゴッコとかして。もちろんお代官が圭介。 黒榎(逆でも)ではありえない。 新刊で、ページ数の都合で没にした本鳥マンガでも圭介ノリノリだったし(なんかセクハラ上司みたいな…)、どーやらわたし内では圭介エロオヤジ気味。 おかしい、圭介には総受けでいて欲しいのに。わたしの希望が圭介本人に受け入れられてない。 やっぱ今回みたいに真面目(?)で健全な本だけ作ってよっと。ジレンマに苦しみそうだ。 ………やばい、今日の日記、バ カ す ぎ る 。 (同人誌よりも日記のほうがハジケてるってどうなんだろう…。ここ、非ヲタの人もいっぱい読んでくれてるのに。) そうだ、本の中ではあえて言い訳しなかったことをここでしとこうっと。 (マンガとかの二次創作では多少の嘘や誇張はどんどんすればいいと思ってるんですが小心者なので) あのですね。 『燃えよ剣』を史実だと思い込んでる土方ファンを笑えない勢いで、『武揚伝』に毒されてます私。 …言い訳終了。 なので、「こんな史実ないだろ!」と思われましても、上記のことを踏まえていただけると助かるな~という話☆ (佐々木先生もいい迷惑★) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2005.08.21 01:54:52
コメント(0) | コメントを書く |