全て
| カテゴリ未分類
| サカ&やきう
| お洋服&きもの&コスメ
| OTK☆
| 本&テレビ&映画
| ライヴ&CD
| 日常雑記
| プチ旅行記
| ミーハーれきしトーク
カテゴリ:OTK☆
新刊もないのにペーパーだけを携えてオンリーイベント参加してきました。
with コップレイヤーの妹さん。会場の場所がサッパリわかんなかったのですが、大阪の小規模のイベント会場はほとんど制覇してる妹さんが連れてってくれました☆ ペーパーは、冬コミで配ったやつも大阪ではまだ配布してなかったので、2種類持っていきました。 今回もまた地図にやたらと力入ってしまって、もういっそ地図サークルになろうかと…ウソです。 (見てない人にはわかんない話でスミマセン) イベント自体は、小規模でこぢんまりしてたんですが、ビンゴゲームやそれに使った幕末の偉人(?)名札の争奪戦などで盛り上がり(笑)、なかなか楽しかったです。(スタッフさんも気さくで親切でしたv) 25個の升目にあらかじめ列挙されてた幕末偉人の中から25人選んで埋めて、それでビンゴをするというしくみ。 読み上げた人物名をホワイトボードに掲示する際に使った名札が、ゲーム後希望者に配られたのでした。 わたしは大鳥名札をゲットしました! しかも伝習隊コップレの方(たぶん大川!)とのじゃんけんに勝って(笑)。 っていうか、大鳥さん欲しさにオタク女に勝負を挑む大川って図が面白かったりしました(笑)。 (大川(仮名)さん、あとでウチの本買ってってくださいましたv ありがとうございました) 大鳥だけで満足してたら、早々に野村利三郎と相馬主計の2枚をゲットしてた妹さんが「榎本ももらっとけよ!」とか「黒田もいっとけ!」とそそのかすので全部で3枚…妹さんの合わせたら5枚ももらってしまいました。 なんつー図々しいサークルでしょう。 でもコレ、なかなか面白かったです。参加者さんの傾向が判って。 なんで原田左之助に手を上げる人が居ないのに山県が取り合いになるんだろう、とか。「聞多になら10万でも出す」なんて声が聞こえたりとか(笑)。 あ、ビンゴでも商品当たりましたよ~。 「会津」「仙台」「長州」「薩摩」「幕府」などいろいろある中から選べたので、妹さんに選んでもらったのは「会津」。 伝統工芸品の絵ローソクが商品でしたv わーいこれで色々なSMプレイを…ウソです。 そんな感じで、ふだんあまり話す機会のない妹さんと萌え話し続けた(笑)1日でした。 お隣の近江屋さんも、(今回もまた)騒がしくしてスミマセンでした(^^;)5/7は新刊出せるよう頑張りましょうね! お互い!(私信) 写真は、『北走新選組』野村コップレの妹さん。アホの子?(笑) ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|