全て
| カテゴリ未分類
| サカ&やきう
| お洋服&きもの&コスメ
| OTK☆
| 本&テレビ&映画
| ライヴ&CD
| 日常雑記
| プチ旅行記
| ミーハーれきしトーク
カテゴリ:OTK☆
ふだん代表の試合を見てない(※)ので、何も言うまい…。
しかし幾度となく柳沢の足を止めさせる高原のパスを見ていて、はたしてこの人たち戦術的な練習とかしてきてるのかなあと不安というか不憫になった(- -;) (いや高原が悪かったってんじゃなく…顕著にあらわれてるな、と思った場面だった) 新潟さんや大宮さんのがよっぽどしっかりしたプラン持って試合してるよね。 なにはともあれ、宮本が頑張ってたので応援してましたよ! 良かったよね宮本! 次は加地くんも出るらしい…だいじょぶなんかな。が、がんばれ~~!(ハラハラ) (※)じーこざぱんというかじーこについての文句は2003年くらいまでに出し尽くして2004年あたりからは代表戦ぜんぜん見なくなってた。ので、いまさら文句は言いません。 ま、そんな話は置いといて。 こないだの土曜日、妹さんとミナミに行ってきました。 夕方から所用で来阪しているM子さんとゴハンの約束をしてて、ちょうど妹さんもその日ミナミに買出しということでご一緒させてもらいました。 本町にオープンした北欧雑貨の「マリメッコ」をはじめ、心斎橋&難波のカワイイ雑貨やさんをハシゴ。次々と生活の役に立たないカワイイ雑貨を買い歩いてました。 妹さんはオタクなので、ハンズとかとらや(生地屋さん)でお買い物。 手荷物をいっぱい抱えて難波の高島屋でM子さんと合流、ミナミは全くわからないわたしに代わり、妹さんがオススメのお好み焼き屋さんに連れてってくれました。 名古屋っ子のM子さんが喜んでくれたので、良かった♪ (実は大阪って意外とコレといった名物がないので困る…) 喫茶店に場所を移し、歴史&オタク話。 戊辰戦争の話を全部大阪弁の吹き替えで語るわたしにM子さん&妹さん「駄目だ、大阪弁だと全然重みがない」「白虎隊で泣けん」 そうか~当時も全員大阪人だったら、もっと死傷者は少なくて済んだかもね! 短い時間でしたが、楽しかった~☆ M子さん、また今度は大阪の幕末史跡めぐりにも来て下さいねっ! 帰り道、地下鉄の中で「メイド喫茶」の話になり…。 私「メイドはね~、どうも、自分もロリ服着てたもんで厳しい目で見てまうわ」 妹「最近はメイド服以外にもいろいろあるらしいやん」 私「テレビで戦闘服やってたわ。ご主人様のご帰還です! とか言うてたわ」 妹「ツンデレ喫茶とか」 私「おもろいんか、ソレ…」 妹「女子が行っておもろい萌え喫茶って何がある?」 私「執事」 妹「イケメンがやってたりするらしいな」 私「イケメンでどないすんねん、執事は初老って決まっとろうが」 妹「需要少なっ」 私「んなことないって、美中年のお迎えする執事喫茶、いいって」 妹「店員探すのが大変やって。コップレ系ならすぐできそうやけど」 私「コップレ系?」 妹「あるらしいで、テニプリのコップレ喫茶とか」 私「ええ~いらんわ…。美中年の執事のがええわ」 妹「跡部様とかご指名できんねんで。俺の美技に酔いな! とか言って運んでくれんねんで」 私「いやや~キモイわ~」 妹「リョーマにまだまだだね! とか言われちゃうねんで」 私「いやや~~~! だいたいコップレならアンタらでいいやんか」 妹「やろか? ウチらで開業しよか? 何にしよ…。…Cafe開陽丸」 私「ギャ!」 妹「うち、オーナーやから、釜さん」 私「艦長やろ」 妹「艦長と書いてオーナーと読む」 私「陸軍の人もいてんの?」 妹「いてるよー。大鳥はレジ」 私「レジか…。海軍ゆーたら中島親子は?」 妹「厨房。弟くんはかわいいからときどき運びもする」 私「たまたま榎本艦長不在時に慶喜がお忍びで来たりすんねやろ」 妹「松平兄弟連れて」 私「沢店長てんてこまい」 …そんなマニアックなカフェ、どこに需要が…。 あ、オタク話ついでに、夏のお祭り取れました。 キャー! 原稿描かなきゃ原稿。ようやくヤル気が出てきた! まだ風邪が治んなくて喉腫らしてみたり熱出してみたり忙しいんですがね、気持ちは元気 ![]() ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|