全て
| カテゴリ未分類
| サカ&やきう
| お洋服&きもの&コスメ
| OTK☆
| 本&テレビ&映画
| ライヴ&CD
| 日常雑記
| プチ旅行記
| ミーハーれきしトーク
カテゴリ:OTK☆
1年2度のOTKの祭典、夏コミに行ってまいりました~。
今年は冬コミに出られないので、いつも以上に張り切って臨みました! そのわりにいつもどおり会場でコピー本の製本しててスマンこってす。 夜バスが寒くてほとんど寝られなかったせいか、はたまたおニューのホチキスとの相性が悪いのか、なんかグズグズでした。 コピー本を買ってくださったかた、気が向いたらご自身でホチキス止め直しといて下さい…。いつバラバラと解体するかわからんので。 (なんつーサークルですか) 新刊は、いつもよりちょっと良い印刷やさんにお願いしたせいか、なかなか高級感ある(笑)ステキな感じに出来上がりましたヨ! まあ描いてる人の実力は置いといて…。ゲストさまのページだけでも、良い印刷やさんにお願いした価値ありでした! 今回も思ったよりハイペースで売れたので(注・あくまで「思ったより」)、M子さんに「やっぱり圭介は売れっ子ですねv」と言ったら、「表紙に土方もいるからよv」と笑顔で返されてしまった。 それでか…。 肝心の収穫はといいますと、倒幕派ばっかりでした。 いやだってね~明治に興味を持つと、元・薩長土肥も面白そうに思えて…。 まだ全然勉強すらし始めてないんで、あくまで「面白そう」レベルなんですけど。ていうか勉強するかはわかんないけど(笑)。 長州・土佐よりか、薩摩・佐賀のが興味津々です。 あ、今回も差し入れをいただいてしまいました!! いつもお名前を聞きそびれる間抜けなわたしです。今回はカワイイお茶と金平糖、ラムネ菓子のセットをいただきましたv 次こそお名前を伺おうと思います…! もちろん、本を買ってくださった方、いろいろお話してくださった両隣のサークルさん、遊びに来て下さったMさんK生さん他みなさまに大感謝です! ありがとうございました~♪ さて、OTKの楽園をあとにして、若者の街・渋谷に向かいます。 国際展示場から渋谷まではりんかい線→埼京線で楽チン♪ と思ってたら、落雷で山手線が不通に。 そのぶん埼京線が混みこみ! ラッシュに慣れていない田舎者には大変でした(^^;) 渋谷では、地図を見てるのに迷子になるわたしとM子さん…。いつものことだけど(笑)。 (なので最近はなるべく前倒し行動をこころがけている2人。偉いでしょ! ←普通じゃんとか言わないで。2人ともB型なんだから。) ようやくお店にたどり着いて、宴スタートです! 参加者は、ままこっちさん、入潮さん、M子さん、わたし。 …圭介の宴に迷い込んでしまったM子さん、という構図でいいのかな…?(笑) ままこっちさんは初めましてv でした。 ブログで拝見していたとおり、溌剌としてパワフルなお母さんv (年齢的にはわたしからみて「お姉さん」、くらいなのですが) 入潮さんが持ってきてくださったノートPCで、ままこっちさんの「箱館戦争写真集」(と、いう名のデジカメデータ)鑑賞会☆ いや~、ホントすごいです!! 家族連れで、行かないですよ普通、折戸浜砲台跡!!(笑) 木碑の文字、完全に消えちゃってるし! 探し出したままこっちさん、スゲーー! 箱館レポの続きがすっごく楽しみですvv チビッコくんのお話にも癒されました~(^^) 彼のためにも、かわいい妹さんを産んであげてください(笑)! (※ チビッコくんは妹希望なのらしい・笑) (もし弟くんだったとしても可愛がってやってね~お兄ちゃん!) 入潮さんは、午前中お仕事、午後は国会図書館(広辞苑より分厚いコピーの束持参!)、そして夜はこちらに顔出し、と、相変わらずハードなお方。 お宝コピーの中から、コンドル先生の記事をもらってしまった☆ わーい。(これで何も考えていなかった翌日の散策コースが決定) 京都新選組の話とか、途中なぜかサッカー話とか、時々置いてけぼり食らわせてスミマセン…。 でもたとえば代表監督の話などからでも、組織としてどうなのか? みたいな切り口で突っ込んできてくださって面白かったです。 皆さんに新刊も配って(同人に免疫のないままこっちさんにまで…。まあウチの本健全だから大丈夫よね? …健全だったっけ?)、今回はお酒もあまり飲まず、楽しく過ごさせていただきましたv ごはんもおいしかった★ M子さん、これに懲りずにまた圭介の宴にも紛れ込んでください(笑)。 ↑ いつもの新選組! オフ会では常に爪弾き者のあろあさん、珍しく多数派になれて浮かれています。 あっそーいや、この集まり、3人までがB型でした(ままこっちさん、M子さん、私)。 入潮さんは聞いたことないけど、Bだったら面白いな(笑)。 そんなこんなの、楽しい夏祭りでした ![]() 翌日のコンドル先生の弟子ツアー&翌々日の横浜散策はまた次回♪ 写真は内容とは関係ない、国会議事堂。靖国問題とも、関係ない。単に形がラブリーだなと。 ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|