Baum 香り三昧

2011/11/25(金)01:49

ジーマーミ豆腐

◆栄養 / 食のこと(22)

お土産に、ジーマーミ豆腐作りの 材料セットを頂きました~ ありがとうございます 落花生のお豆腐なんて 初めてです どんなお味なんだろう~ 今日の夕飯の一品に、と思ったら レシピのまず最初に、 炒った落花生を水に1時間浸す、と書いてありましたなので、今日作って 明日のお楽しみにすることにそれが、生のピーナツを炒ったところで 香りにつられて 1粒、2粒。。。と口の中へこのままでも美味しい~ あかん、あかん ちゃんと作らな~とぐっと我慢しつつ お水に浸す軟らかくなったピーナツを水と一緒にミキサーにかけ でんぷん粉、タピオカの粉を水に溶いて 中火で 20分間かきまぜます 次第に、練るねる~の感触 そして良い香りあっ、しまった~ ミキサーにかけた後 漉すのを忘れてました漉した残りはあからとして使えるそうなんですが 固めのお豆腐も大好きなので まっ、良いか~ということで 固まるのを待つのみ このままスプーンで食べてみたいなぁ 楽しみあ~そして今日はラッキーなことに もうひとつお土産を頂いたのです スペインのチョコレートです スペインのお土産話も~ ありがとうございました サクラダファミリア 十数年前、写真に魅かれて ガウディの伝記を読みました 今日は偶然そんな話も聞かせてもらえました そしてスペインのチョコは 懐かしいミルクチョコのお味でした

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る