398729 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ホワイトファーの★手作りアロマ雑貨★

ホワイトファーの★手作りアロマ雑貨★

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

プロフィール

ホワイトファー

ホワイトファー

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

matsumich-クリスタルmamと申します@ Re:目覚めに別の人生を想う(09/07) 初めまして(^_^) いつもアメブロの方で投…
matsumich-クリスタルmamと申します@ Re:目覚めに別の人生を想う(09/07) 初めまして(^_^) いつもアメブロの方で投…
harae@ Re:かごめかごめの歌にみる 五芒星と六芒星(05/31) 六芒星の考察 ただひとつ、はっきり言える…
まり@ 初めまして 飲み会カラオケコースが大スキです しっか…

購入履歴

2006年11月24日
XML
カテゴリ:アロマテラピー

ちょっと落ち着いてきたのか、久しぶりに精油のお話をできそう
です・・・ラベンサラについて

学  名:Cinnamomum camphora
(Ravensara aromaticaはホントは今や俗称らしい?! )
科  名:クスノキ科
製  法:葉付きの小枝を水蒸気蒸留
主産地:マダガスカル

この精油はお気に入りのひとつです。ガイアのを使っています。
のどがデリケートなので助かるし、さわやかでソフトな香りも好き。

ただ、アロマテラピーの常識も結構、怪しいところがあって、この
精油はマダガスカル固有の植物「ラベンサラ」と言われてますが、
2003年に植物学者の調査で「クスノキ(Cinnamoum camphora)」
と同種だったそうです。
で、今は学名が変更になってます。しかし、産地が違うだけなのに、
精油の成分構成が全く異なるので、混乱を避けるためアロマ業界
では大抵、今までの学名が使われ続けています。
正式にはクスノキと同じCinnamoum camphoraになったのに
Ravensara aromaticaのままです。

さて、ラベンサラの解説を。
マダガスカルで「香りの良い葉」という意味。
スッキリした香りが心身の疲労を癒し、「ラベンダー・アングス
ティフォリア
」同様、安眠へ導く効果が。
その他にも「ティートゥリー」同様の殺菌効果、「ユーカリ」同様
の呼吸器トラブルの調整効果があって、オススメ精油なのです。
もちろんスッキリした香り自体も私には合ってるようです。

 【主な成分とその作用】
●酸化物類(1.8シネオール)の作用
→ 去痰、抗カタル、抗ウィルス、免疫調整
●モノテルペン系炭化水素類(サビネン、αピネン、βピネン、
γテルピネンetc.)の作用
→ 鬱滞除去、抗炎症、抗ウイルス
●モノテルペンアルコール類(テルピネン4オール)の作用
→ 抗菌、抗ウィルス、抗真菌

※催眠作用は多くの臨床結果から検証されていますが、どの芳香
成分が関与しているのかハッキリは分からないそうです。

ユーカリ同様に呼吸器系を整えるので、ラベンダー・アングスティ
フォリアやティートゥリーと組合わせて、風邪予防に効果的でしょう。
抗菌や消臭効果があるので、ボティー・フットスプレーや、マウス
ウォッシュ作りも可能です。
(AEAJの考えでは口に入れるのはタブーですけれども)。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年11月25日 00時14分10秒
コメント(2) | コメントを書く
[アロマテラピー] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X