|
カテゴリ:ガーデン
かなり久しぶりにやってきました。
ふくち山麓はなの公園 本日は暑かったですね~。 皆さんの地域はいかがだったでしょうか。 汗ばむ陽気でしたがスニーカーと半そでTシャツで 半日ぶらぶらと緑園の景色の中で お散歩をしてきました。 ![]() 公園入り口でお出迎えしてくれた アリウムギガンチウム 公園のあちこちに植えられていましたが 存在感がありますよね。 ![]() やまぼうしたち ![]() 赤いポピーの草原 ![]() 園内の四箇所に池があるのですが その中のひとつ。 竹に蔽われて涼しげな場所です。 ![]() そして、ここの主たち ![]() ここは睡蓮池 ポンテデリアの花が咲いてました。 よ~く観察すると 水中に20cm以上の丸々したおたまじゃくしが ウヨウヨ^^ ![]() シュラブたち 芍薬の花はそろそろ終わりで 石楠花と紫陽花たちはたくさんの蕾をつけていました。 もうすぐ出番ですね。 ![]() 公園の奥の方にもアリウムギガンチウム 紫と黄色のボーダーが綺麗です。 ゆるゆる歩いていると 公園を管理しているおじさんから 「つわぶきいらんかね?」と言っていただきましたが 丁重にお断りしました。 だって 先日、実家で収穫したつわぶきで 手がぼろぼろになったばかりだったので・・・。 でも、つわぶきって美味しいですよね。 この公園は 管理がわりとざっくりしていて ナチュラルな雰囲気を残してくれているところが わりと好みです。 しかし 植物たちの名札がないのは ちょっと不満かな~。 ![]() では、本日もお疲れ様でした。 体がこわっていたら、 ほぐして、できるだけゆるりとお過ごし下さいね~。 私は足のマッサージかな^^ おやすみなさい。 ![]()
Last updated
2014.05.24 21:04:52
コメント(0) | コメントを書く
[ガーデン] カテゴリの最新記事
|