|
カテゴリ:ガーデン
今日は日中の気温も上がり汗ばむ陽気でした。 朝晩は涼しいので洋服に悩む昨今です。 先日の日曜日、亡父のお墓参りに行った折に 近くのお店でピンクの段菊があったので一株買って帰りました。 まだ、植えていませんが 草丈もあるのでどこへ植えようかと思案中。 衝動買いかな。 花色は紫、ピンク、白などの三色だと思いますが こちらは八百屋さんで購入したリンドウ 150円^^
唐津街道原町にあるお墓の近くは
コスモスたちが ススキやよくわからない雑草と共に混在していて この、わさわさ感もナチュラルでいいなと。 ![]() そのあたりには ミヤコワスレもたくさん咲いていました。 ![]() 芙蓉も。 ![]() まだ、蕾が多かったけど ![]() そうそう、葛の花もたくさん見ましたよ。 ![]() どこからか金木犀の香りが漂ってくる中 付近を散策していると 栗の実があちこちに落ちていて秋の風情。 栗拾いの準備などはしていなかったので 今は故愛犬の祭壇に。 ![]()
この街道には昔ながらの雰囲気のお店が数件ありますが 今回は初めて入ったこちらを。 暖(ヌアン) ここは食材にこだわったお店で
オーガニック食材で750円(税込) 例によって写真を撮るのを忘れてしまったので 旬の食材を使うので季節で内容も変わります。 お彼岸前から一斉に咲く彼岸花も あちこちで見かけますよね。 庭にもたくさんいますが アゲハ蝶や大型の蜘蛛もお気に入りのようです^^;
わかりづらいけれど蜘蛛がいます。
今は蕾だらけのシュウメイギクも で、ふと台所の隅を見ると忘れられた夏のお菓子が。。
と思っていると知人がもらってくれました^^;
ご両親(ママは日本人)の笑顔も素敵。
Last updated
2017.09.26 22:05:37
コメント(0) | コメントを書く
[ガーデン] カテゴリの最新記事
|