|
テーマ:つぶやき(6877)
カテゴリ:ガーデン
![]()
庭の黄スイセンの花は終わりそうですが 今はベツレヘム(ハナニラ)の花が グランドカバーのように広がっています。 この時期、あちこちで見かけますよね。 このお花、年々増えますね。 ![]() ![]()
![]() とりあえず、天ぷらかな。 残りはヨモギ餅用に冷凍しようと思います。 山椒にも新芽が🌱 ![]() そして 鉢植えのヒヤシンスも咲きました。 ![]() プランターで数年 放置していたヒヤシンスも咲いてくれましたが もはや 別の花? ^^; ![]() ![]() 既にスカスカの球根になっていたと思いますが その生命力にビックリ(ごめんね) 人間が学ぶべきところかも。 あと、ひと月もすれば 1年で一番お花の華やかな季節になりますね。 ![]() まもなく年度末 ここから一年が始まるんだ~、目覚めの春よ~と考えれば もう一度仕切り直しができそうかも。 ちゃんと実りの秋がやってきて 心地よい冬ごもりを迎えられるように もう少し、頑張らねば。。の毎日です^^; で、更新もまちまちなのですが 書きたいレビューが溜まっているので 落ち付いたら、少しアップできると思います。 ◇ さて 先ほどのヒヤシンスはリビングに置きました。 とても良い香りがします。 部屋中に香りが広がるので 程よい芳香に包まれて良い感じ ![]() ![]() しばらく良いお天気が続きそうな気配ですね。 この陽気で桜も満開かな。 もう春服にチェンジできそう。 ![]() では、また。
[ガーデン] カテゴリの最新記事
こんにちは~♪
プチお久しぶりです! 体調不良にかこつけて、ちょいオサボリしてました(^^;)ゞ お腹の心配していただいてありがとうございます! 腹痛の後、喉も強烈に痛くなったから、もしかしたらお腹にくる風邪 だったのかも? 結局一日ダウンしてしまいました(涙) でも、すぐに復活できたおかげで無事に桜さんぽも出来ました♪ 今の時期って気候不安定だから体調管理しにくいですよね。 wnaさんもお気をつけてくださいね! こぼれ落ちそうなユキヤナギの花、豪奢な姿ですね~(〃∇〃) 我が家でも以前は春を彩ってくれてたんですが、あまりに枝姿が荒れて きたので引っこ抜いちゃいました。 でも、今春、残ってた小さな枝に花がついて可憐な姿に~♪ こうなると新たに抜くのは躊躇われます^^; ヨモギというと野の草のイメージですが・・・わざわざ植えたんですか? 確かに、そのへんに生えてる蓬は食用には、いささか躊躇われるので、 ナイスアイデアですね~☆ 我が家もヨモギ餅用に植えてみたくなりました(o^▽^)o 年度末のお仕事はお疲れさまでした! いよいよ新年度スタートを迎えて心機一転、新たに頑張って 下さいまし~☆ 映画レビューも楽しみにしています^^ (2018.03.29 15:03:34)
コーデ0117さんへ
こんにちは。 確かに空気は乾燥し気管支がやられそうな昨今ですよね。 早い回復で、お花見も堪能できてよかったですね^^ ユキヤナギは毎年、花後にコンパクトに切り戻してます。 すると、毎年このくらいのサイズで落ち着いてくれています^^ あんこを入れないヨモギ餅が好きなのですが 市販のヨモギ粉で作ると風味がイマイチだったんです。 で、冷凍保存したヨモギで作ると、これが風味豊かで^^ なので、食用に育てることにしました💛 励ましのお言葉、ありがとうございます^^ 春は気分を変えるきっかけになりそうで、いいですね。 (2018.03.29 17:11:02) |