|
テーマ:つぶやき(12710)
カテゴリ:つぶやき
彼岸入して雪が降ったかと思えば(ビックリ) その週末には全国的な夏日 ![]() 寒暖差が激しすぎましたよね。 で 来週はまた寒の戻りがあるとか? ここ数日は強風で 外を歩けば髪が絡みついて乱れますし 花粉も飛ぶ最中 今日は黄砂の量も多いのこと。 花粉症ではありませんが くしゃみが出ます。 春先のあるあるですが 花粉症の方は本当にお辛いですよね。 皆さま、 どうぞ体調に気をつけてお過ごしくださいね。 ![]() さて その夏日の週末にランチ会のメンバーで 久しぶりに福岡市動植物園へ行ってきました。 翌23日からの フラワーフェスティバルの開催に向けて 前日から無料シャトルバスが運行されていたので ![]() 私たちもシャトルバスに乗車しました。 ラッピングが可愛くて気分も上がります ![]() 今回のメインの目的は「ぞうさん」。 7年間、象が不在でしたが 去年、ミャンマーからやってきた子たちです。 シャトルバスは植物園のゲートに到着するので まずはお花を眺めながら 持参したお弁当を広げてランチタイム。 その後 同じ施設内にある動物園のゾウ舎まで オラウータンやカワウソ、テナガザル、マレーグマ、ヒョウたちに 挨拶をしながらアップダウンの道を歩きました。 ![]() MAP 象 舎 ![]() この象舎は ゆずは(23歳)とわかば(4歳)親娘の住居 ![]() ![]() ![]() プールで水遊びを終え高低差15mの坂を降りて あおくん(14歳雄)のところへ行くところ。 こんなかんじ。 ![]() 白のゲートから左側があおくんの象舎 若葉ちゃんは入れませんが 鼻を突き合わせてなにやら会話をしていたようです。 あおくんはおっとりタイプだとか。 ![]() 上から見たところです。 ( ![]() 動物園側から入ると 真正面に象さんたちを見ることができます) わかばちゃんは坂の下にいますが あおくんしか見えませんね。 あ、そうそう 私たちはミャンマー風の展望休憩所から 象を眺めておりました。 ![]() ![]() 出典 動物園HP ちなみに わかばちゃんの性格は 好奇心旺盛でお転婆さんとのこと。 既に3回、脱走しているとか。 あおくんの象舎の隣には ペンギンたちの家やプールがあります。 (右上にあおくん映ってます) ![]() この日は晴天で夏日だったので とても涼し気に感じましたわ ![]() ![]() その後は 園内のカフェでお茶をして解散、 私はひとりで植物園へ行き、お散歩してきましたので それは次回アップしますね。 5株だけ飢えていたブロッコリーの収穫も これが最後になりました。 ![]() 大きな実は8個程度、小さな実も含め 大変重宝致しました ![]() 何より全く薬を使っていないので 安心していただけますし。 ![]() 少しずつ春のお花も咲き始めましたが 十数年の間に消えたかな?と思った時期もありましたが 今もグランドカバーのお役目を果たしてくれる 可憐なこの子たちにも感謝💛 ![]() 庭のあちらこちらで可憐な姿を 見せてくれていますが植物名を失念。。 植えた当時、日本語表記ではなかったし AIに尋ねても回答は得られず。。 ![]() 自らオーダーした植物だったのに 情けないですわ^^; 庭の片隅では ![]() 白水仙に代わって今は黄水仙が咲いています。 まもなくお花の季節到来ですね ![]() ![]() ![]() ![]() ついでにこちらも。 数日前、やっと日本語版予告編がアップされましたね。 お待ちしておりました。 5月、公開です。 昔観た「ノスフェラトウ」の印象が凄かったので これね ![]() リメイク版にも期待しているところ。 ![]() 「ポーの一族」大好き女子に、このビジュアルは衝撃でした。 ヒロインのイザベル・アジャー二のお顔も真っ白で。。^^; 細かいことは忘れましたが ビジュアルや映像の雰囲気はしっかり覚えています。 そういう意味では凄い作品だったかも。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[つぶやき] カテゴリの最新記事
|