9年ぶりの城戸南蔵院は注意書きと外国人だらけでした。
新緑の季節ですね。昨日「ブリジットジョーンズの日記 サイテー最高な私の今」を観てきました。日本での最初の公開は2001年、まさかこんなに長いシリーズになるとは思いませんでしたが少し癒された心地でした。後日になりますが、久々にレビューを書こうかなと。◇さて父の命日が近くなったので先日、9年ぶりに城戸南蔵院へ行ってきました。博多駅から電車で20分、犬鳴峠や犬鳴きトンネルにも近いし(ホラー映画になった場所)巨大な涅槃像もあることから田舎ですが有名なお寺です。あそれとも住職が何度か宝くじの高額当選をしたことからパワースポットとして有名なのかしら?I'm not sure ~ ◇最寄りの城戸南蔵院前駅は南蔵院のためにあるような駅かも。(ここから徒歩2分くらい)駅からは本堂 涅槃像へ行く道が見えます。城戸南蔵院不動明王大好き父が時々訪れていた篠栗四国霊場の総本寺で高野山真言宗の別格本山でもあります。久しぶりに来てみると数か国語で書かれた注意看板が散見され行き交う人々はほぼ外人。昔から中韓のツーリストは多かったけれど最近は欧米系も増えたみたい。まずは、こちらへ女人天照堂堂内は撮影禁止でしたので、リーフレットを頂きました。ここでは三人の女神たちについて解説をしていただけます。それを拝聴しつつ「なぜ、胸をあらわにしているの」という質問から神仏への考え方や感じ方、注意書きが増えてしまった経緯や現状などにも触れ私のおしゃべりはお仕事の邪魔をしてしまったのかもしれません。その節は有難うございました。m(__)mこちらでは文芸守護、才能授与の女神弁財天のお守りを頂いてきました。今年は蛇年ですしね。御真言はオン ソラソバテイエイ ソワカ庭では亀たちが甲羅干し中で鯉たちは丸々として心地よさげでしたわ。大不動明王御真言はのうまくさんまんだばざらだせんだんまからしゃだそわたやうんたらたかんまん小学生の頃はとても巨大に見えてしまってちょっと怖かったですね。傍のご神木は被雷した杉の木で雷神が彫られています。被雷した木には神が宿るとされ古来より仏像を彫ったり数珠を作るには最高の木だと言われているそうです。御真言は「オンカンカクソワカ」そしてこの先に45番札所がありご本尊不動明王をお祀りしています。霊水窟こちらでは湧水をいただけます。不動明王もあちらこちらにたくさん、いらっしゃいます。平家岩などもあり落人たちが密かに隠れ住んだとか。城戸不動の瀧水量はお天気によって変わるようですね。この後、本堂でお参りした後、御朱印を頂きトンネルをくぐって少し離れた場所にある涅槃像へ(8名以上の団体の場合、予約許可と入場料が必要)その途中にあるのは三鈷の松高野山の三鈷の松は有名だと思いますが空海ゆかりの地で見られるようですね。ただ、九州では珍しいと言われていますが雲仙にもあるようでして・・・その昔、空海ゆかりの地へ高野山から移植されたのでしょうか。弁財天池今年も紫陽花を池中に浮かべるのでしょうか。シャクナゲに彩られた稲荷社などでたわわな馬酔木や優し気なシャクナゲなどに癒されつつ約10分くらい歩くと涅槃像に到着9年前もブログアップしていますので説明は省きますが現在はツーリストだらけでこの日も様々な言語が飛び交っていました。そして×印付の「音楽をかけるな」「踊るな」「走るな」「騒ぐな」「身体の露出禁止」「タトゥは見えないように」という看板が数か所に。某国人はシートを広げて宴会までしていたとか。なぜダメなのかを説明をしても逆切れされ問題になったこともあるらしい。そういう問題は全国で起こっていますがそもそも日本の性善説ありきの社会通念が国際基準では通用しません。宗教施設であってもアミューズメントパーク思考の彼らに対しては「罰金」「出禁」という対処法が一番では。わかりやすいので。日本はオープンマインドで親しみやすいのですが諸外国に比べて緩すぎですからねー。そうそう弁財天池の近くには恵比寿堂と大黒堂があり住職が宝くじに当選した際に奉納した大黒天さまがお祀りされていて宝くじに関するお守りなどもあるそうですよ。城戸南蔵院◇逆光でうまく撮れませんでしたが椿と里山の風景に和みました。駅のホームから見た青モミジ画にしたいな~、でも日本画風だとキツイな~と思いながら眺めていました。^^;◇南蔵院の売店では羊羹を購入、お花と共に父の命日にお供えしました。甘夏の食感たっぷり~ですが私には甘すぎて一切れいただくのもかなり、しんどかった。人気商品らしいですし、母は美味しいと言ってましたので甘党さんにはおすすめかも。先日、これを購入いたしました。【ポイント5倍★4/24 20:00〜4/25 23:59】アウトドアチェア リクライニングチェア キャンプチェア 軽量 折りたたみ 1人掛け 無段階 リクライニング ヘッドレスト付 キャンプ バーベキュー BBQ ソロキャンプ サウナ レジャー ベランダ リビング価格:5,280円(税込、送料別) (2025/4/24時点)楽天で購入 実際は送料込私の場合、キャンプ用ではなく星空観察用でございます。冬場は無理ですがこれをベランダに置きリクライニングを倒すと夜空を見上げるのが楽なので。寝心地(座り心地?)も良いので朝まで寝てしまわないよう注意せねば。^^;組立てなしの折畳み式も気に入ってます。もしかしてまたUFOに遭遇するかも、ね。