江東区にあるアロマケアルームfeel *aromaのひとりごと

2006/09/17(日)00:02

キャロットシードってしわにいいみたい

アロマテラピー(318)

おとといは久しぶりに「クレイパック」をしました。 るちるさんのサロンに行った時以来だからね~だいぶだってます。 急に思い立ったから、とくに凝らずに カオリン・ローズウオーター・ローズウッド 体を洗ってる間に顔に塗り、しばし放置 ホントは10分以上置いた方が、汚れが吸着されやすいんだろうな~と思いながら 10分未満で洗い流し しかし、それでも肌はなんかしっとり、それに一段明るくなった? 最近、夏の疲れか肌がざらざらしてたり、なんとなく黒ずんでいるなあと思っていたんです。 「パック」やったら絶対いいのはわかってるけど面倒くさくって、ほんとにたまに~しかやらない。 定期的にやったら、顔も明るく、心も明るくなりそう♪ ふと、精油箱の整理をしてたら「キャロットシード」が目に入った。 「あ~。そう言えば買ってたね」って感じ。 6月ぐらいに買って、まだ封を開けてもいなかった。 いつ使おう、と思いつつ今になってしまったんです。 キャロットシードってどんなもの? (私の愛読書?アロマテラピーのための84の精油から抜粋しました) 科名はセリ科 種類は草本 抽出部位は種子 抽出方法は水蒸気蒸留法 キャロットシードは、ノラニンジンからとられるみたいです。野菜用のにんじんからもとられるみたいですが、にんじんのように食べたりはできないみたいです。 ニンジンは古代から医薬的に認められ、駆風作用と強肝作用に優れているようです。 肝臓に対して解毒作用があり、また体液の滞留を解消し、膀胱炎にもいい働きをするとか。 そして、赤血球を増加させ、体の器官を強壮する作用もあり、エネルギーをアップさせるのに役立つということです。 女性に対してもとっても、いいお仕事をしてくれそうなんですよ。 生殖器系に働き、月経の周期を正常にしてくるということと、体に対して赤血球が増えると体もエネルギーがアップするように、顔にもそれが反映され、顔色をよくし、肌の張りと弾力を高めるといいます。 さらにーー。年齢からくるシミを取り除く手助けをする、年不相応にはやく老け込むのを食い止め、顔にしわをつくらせないようにする。と書いてあります。 「年不相応にはやくふけこむのを食い止める」なんて書いてあったら、使わないわけにいかないです!! この本がおもしろいと思うのは、症状に対しておもいっきり効果をいいきっているところです。 精油は薬じゃないけど、この書き方は薬と同じような感じで使われて実際、こういう病気に使ってるとか書いてあるのです。 症状に対しても「年不相応に老け込む」とか、あんまり書いてるとこないですよね。 それに、歴史と神話の部分は、それぞれの精油に書かれてるので、へぇ~へぇ~って感じです。 なんか、精油の説明が本の説明になってきてる・・・・いけない。 さっそく、フェイシャルオイルを作ってトリートメント始めねば!! 【中級者向け】キャロットシード 12ml アロマエッセンシャルオイル:ランデル 9/23(土) リラクゼーションルーム feel*aroma オープンします。 ご予約承っております。 (宣伝でした^_^;) へ参加しています。応援よろしくお願いします。ためになるアロマの話が満載です♪

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る