アロマテラピーStyle*香りのアロマレシピ*手作りアロマコスメ&アロマクラフト作り方×アロマレシピ

2017/04/30(日)19:46

*アロマレシピ*好きな香りのアロマハンドソープを作りました♪

 +++ アロマでハンドメイド*レシピ(15)

無香料のハンドソープに 好きな香りの精油を入れて... アロマハンドソープを作りました♪ アロマハンドソープは... 何年も前に 作ったことがあるような... ないような... ハッキリ覚えてなくて... 作ったことがあれば... かなり久々!! という感じだったので... おもいっきり楽しんで作りました♪ 今回精油を選んだのは 小学1年生の娘。 娘が選んだ香り(精油)は... イリス グレープフルーツ フランキンセンス どの香りも私も大好きな香り♪ ブレンドすると...どんな香りになるかなぁ~。。。って 楽しみながらブレンドしました。。。 できあがった香りは... グレープフルーツのスッキリな中にも... やわらかく甘い感じの香りがして...いい感じ♪ でもでも... 予想以上に... 香りが強くなってしまったので... 今回の作り方は 私が作った滴数より少ない滴数でご紹介しますね♪ ハンドソープなので... 殺菌力が優れている精油でつくりたいときに オススメの精油は... ペパーミント♪ ロッテの中央研究所が ペパーミントの精油 0.04%でO-157の大腸菌を完全死滅させる という発表をしたくらい 殺菌力に優れている精油です。。。 それほど強い精油なので... ペパーミントを使う場合は... 100mlに8滴くらいがいいかも。 とは言っても... 精油は多かれ少なかれ... 殺菌力があるそうなので... 好きな香りでつくるほうが楽しいと思います♪ アロマハンドソープを作って... 気がついたんですが... 普段... 娘が手を洗うときは... ちゃちゃっと洗ってるんだけど... 今回 自分の好きな香りを選んで作ったので... 手を洗うときに楽しんで一生懸命洗っているのを見て 娘に香りを選ばせて一緒に作って良かったなぁ~。。。 って思いました♪ 好きな香りのアロマハンドソープの作り方♪  1. 容器に無香料のハンドソープを100ml入れます  2. 好きな香りの精油(エッセンシャルオイル)を10滴入れます  3. フタを閉めて、よく振ります これで...できあがり♪  * 消費期限...室温で1~2ヶ月程度  * 精油によっては、刺激が強いものもありますので、    10滴だと多い場合があります。  * 精油(香り)によって注意事項が違いますので    きちんと調べてから使うようにしましょう。 * 今回使った無香料のハンドソープ。   泡で出てくるタイプなので洗いやすくて好きです♪ * 役に立ったなぁ~。。。って思ったら...   クリックして頂けると嬉しいです♪   ブログランキングに参加しています♪ ファイブ ブログランキング   免責事項       * アロマテラピー、アロマセラピーは、医療ではありません。         病気やケガで治療中(投薬中)の方、持病のある方は、         担当医師に相談の上、医師の指示に従ってください。       * 当サイト内の掲載(記事)情報は、ご本人の判断で、         自己責任のもと、ご利用願います。         アロマテラピー、アロマセラピーは、         天然の植物から抽出されたもの(精油など)を使用するので         正しく使えば安全に楽しめますが、         使用方法を間違えると思わぬ事故につながるおそれがあります。         万が一、ケガやトラブルや、その他について発生した際には、         一切の責任を負いかねますので、ご了承願います。         充分、気をつけて...楽しいアロマのある暮らしを楽しんでください♪ アロマ*レシピ*コーディネーターの 涼香(りょうか)です♪ アロマ香水や... マッサージオイル... 化粧水などなど... 普段作って使っている アロマコスメを中心に 暮らしのアロマStyleレシピ (香りのレシピ&作り方)を 綴っています。。。 夢は... 雑誌にアロマレシピを紹介したり... アロマレシピの本を出したり... TVでアロマコスメなどなど... 作り方を紹介したりできること♪ (料理研究家のみなさんが TVで料理を作っているように) アロマ歴17年の... ..**☆ 嵐 ☆**..大好きぃ~♪な 小学1年の娘のママです (2002年11月生まれ♪) JAA 日本アロマコーディネーター協会認定 アロマコーディネーター♪ .** インストラクター **. ..:** キャンドルセラピー **:.. ~ 1/f ゆらぎ とは ~ アロマテラピー *もくじ* 

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る