アロマテラピーStyle*香りのアロマレシピ*手作りアロマコスメ&アロマクラフト作り方×アロマレシピ

2010/05/03(月)05:32

おもてなし空間を目指しています♪/【アロマ2級問題】第2章*沐浴法2

 +++ アロマの仕事を目指して♪(12)

こういうアロマテラピー教室にしたいなぁ~。。。 という中に... 『講座を受けているだけで疲れがとれて元気になれる』 という想いがあります。。。 そのためには... お教室を含めた自宅をいつもピカピカ綺麗にすることが基本 って思って... その気持ちを常に行動できるように... 以前から気になっていた本 最強「そうじ力」で商売は必ず繁盛する を購入しました そうじ力の本は何冊も読んでいて良さを実感していて... この本はまだ途中までしか読んでいませんが... 『なるほどぉ~』と... お教室をおもてなし空間にするためのヒントをいただいた感じです しばらく時間の許す限り...大掃除をする予定です 毎日の積み重ねで... 『来て良かったぁ~♪』と元気いっぱいになってもらえる教室を 目指して...がんばりますよぉ~!!! 今日は『第2章*沐浴法2』の オリジナル問題です 毎日ムリなく少しずつ楽しんでアロマテラピー検定2級の勉強... がんばりましょぉ~!!! 第2章~アロマテラピーのある暮らし~沐浴法2 31.精油には □ に溶けにくい性質がありますので、肌の弱い方は精油を植物油や天然塩に混ぜて使用しましょう a.ミルク    b.氷      c.油       d.水 32.精油を使用して肌に何らかの □ を感じた場合は、すぐに洗い流しましょう a.気持ち    b.意識     c.感情      d.刺激 33.柑橘系や □ 系の精油は皮膚刺激を感じることがありますので、使用する滴数を少なめにしましょう a.スパイス   b.樹脂     c.ハーブ     d.フローラル 34.□ の沐浴は身体の負担になる場合があります a.長時間    b.短時間    c.朝       d.夜 35.全身浴法とは、浴槽に湯をはり精油を入れ、湯をよくかき混ぜ □ までつかります a.首      b.脚      c.お腹      d.肩 答えはコチラのページです   ⇒  アロマテラピー検定2級オリジナル問題*一覧表*⇒ * 2級テキスト(送料無料です) アロマテラピー検定テキスト 2級 ☆送料無料★ * 2級対応の精油セット(送料無料) アロマ検定 「アロマテラピー入門セット」 日本アロマ環境協会資格試験(検定2級対応) * テキストと精油を買うならセットがいいですよね(送料無料) 【送料無料】アロマ検定合格のためのセット!「アロマテラピー入門セット(2級対応)」「アロマ... * みなさん最後まで読んでくれて ありがとうございます...   応援クリックが励みになっています♪   ブログランキングに参加しています♪   アロマ*レシピ*コーディネーターの 涼香(りょうか)です♪ たくさんある アロマテラピー*ブログの中から このブログを見に来てくれて みなさま ありがとうございます♪ とっても嬉しいです。。。 普段作って使っている アロマコスメを中心に 暮らしのアロマStyleレシピ (香りのレシピ&作り方)を 綴っています。。。 アロマテラピー歴18年の... ..**☆ 嵐 ☆**..大好きぃ~♪な (ジャニーズ事務所の) 小学2年の娘のママです (2002年11月生まれ♪) どうぞ末永く よろしくお願いいたします☆ JAA 日本アロマコーディネーター協会認定 アロマコーディネーター♪ .** インストラクター **. アロマテラピー レシピ *もくじ* 免責事項 

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る