|
テーマ:暮らしを楽しむ(315753)
カテゴリ:ひろいもの 動画
先月、妻と娘に買ってもらった【SEIKO 5 SARZ001】を検証してみた。
買った日に『電波時計』で正確に時刻をあわせてから、使いっぱなしで一度も時刻をあわせてない。 機械式腕時計を愛用する者としては「日差±20秒は許容範囲」という認識で使っているわけだが・・・ 今朝、『電波時計』で「狂い」を調べてみたら・・・なんと!? 1秒も狂っていなかった!! もちろん、時々確認した限りでは「1~10秒くらい」はズレていることはある。 つまり、機械的「遊び」の範囲で「揺らぎ」ながら、ちゃんと「正確」と呼べる範囲で動いていることになる。 こんな頼れる機械式(ゼンマイ)時計が1万円台で手に入れられるわけだ。 思った以上に「SEIKO 5」のコスパは高い。 ※【アナログ時計を使ううえでの豆知識】 カレンダー機能つき腕時計の場合だが、クォーツ・手巻き・自動巻きに限らず 午後8時頃~午前4時頃の時間帯は リューズを使っての時計の調整は御法度! 「時計回り」だけなら問題ないが、「反時計回り」に調整なんかすると 殆どの場合、構造の関係で「日送り車」に強い負担がかかり、最悪「部品が破損」するぞ!!
[ひろいもの 動画] カテゴリの最新記事
「1秒も狂っていない」。これは凄い時計ですね。
(2016年09月05日 14時12分46秒)
妻と娘に悪いことしてるよ。信じなさい。愛するとーちゃんに狂ったものはあげないよ。
(2016年09月06日 21時23分23秒)
私もSEIKOの時計も好きだけど。
ここまでとは!! やるね~!すごい!! これなかった間もナイスいただき、ありがとうね!! 感謝しています!!(*´ェ`*)ポッ (2016年09月08日 12時16分05秒) |