|
カテゴリ:ひろいもの 画像
昨日、関西を中心に大きな地震がありました。
被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。 有史以来、日本で起きた地震の【最大震度】をまとめた資料があったので掲載しておきます。 ![]() 製作されたのは2年前。作った人は不明ですが、学者ではなく一般人の手による資料です。 昔は「震度6」が最大震度でしたが、最大が「震度7」に改訂された現代の表記になってますね。 震度計がなかった時代の震度は【文献】にある被害状況から震度を推定したものらしいです。 それを踏まえて、有史以来・そこで起きた最大震度を記録した日本地図・・・かなり興味深い。 北海道は震度が低いわけですが、地震を記録した文献が少ない・・・という理由のようです。 これを見ると、日本に住んでいる以上、どこにいても大地震は避けることができないようですね。 さて、地震に伴って起きる可能性が高い『津波』の話になりますが 内陸部で起きた地震で「津波の心配はありません」というテロップをテレビでよく見かけますが 湖とかが震源だと内陸でも津波が起きるそうで、文献によると琵琶湖で津波が記録されています。 最近、特に大き目の地震が多いようなので、皆さんも十分に備えていてくださいね。
[ひろいもの 画像] カテゴリの最新記事
次は、関東???怖いなぁ。。。関東、とても静かなので、どれくらいの年月まで平和でいられるかですね。
今の時代は、スマホなどで連絡が多々ですから繋がりにくかった事でしょう。 公衆電話の使用する人数って少ないですよね。 (2018年06月19日 13時21分45秒)
いつも個性的な切り口で情報等ありがとうございます。
「日本全国 逃げ場が無いなあ」と思っていたら、全地球的に天災・人災が 起こっていて、残り少ない時間を無事に過ごせるかがあやしいです。 家人はもっと切実で?「東京都がヒステリックな禁煙条例を可決したら俺は 東京を捨てる」そうですが(笑)。 (2018年06月19日 14時22分32秒)
こんばんは
地震大国、日本なのでどこで起きても不思議ではないのですができれば国内ではもう結構と言いたいですね。 (2018年06月19日 19時21分25秒)
|