閲覧総数 1153
2014年07月02日 コメント(4)
|
全21件 (21件中 1-10件目) ひろいもの 動画
カテゴリ:ひろいもの 動画
![]() 近況報告:区の総会が済み、区長として少し肩の荷が少しおりました(嬉 まだ来年も一部の役の仕事が残っているので まだ気は抜けませんがね(苦笑
2018年11月16日
テーマ:のりもの??大好き!!(229)
カテゴリ:ひろいもの 動画
煽り運転が急激に増えたんじゃなく注目を浴びてきたんだと思う。
今時はドラレコの普及もあり、それが抑止力になっているとは思ってるんだけど やっぱ、煽ってくる阿呆はいますね。 なんなんでしょ(苦笑 ってなわけで、「煽られた時の正しい対処法」という動画(なんかの映画の抜粋? 調べた結果、デヴィッド・リンチ監督『ロスト・ハイウェイ』のワンシーンでした。
2018年04月09日
2017年09月05日
テーマ:のりもの??大好き!!(229)
カテゴリ:ひろいもの 動画
ただいま自宅の風呂と脱衣所を改装中。
家の中が改装資材等で溢れかえって生活に難儀しております・・・が、新しい木材の香りが心地よいwww 新しい浴室には「浴室乾燥機」も付いてますよwkwk♪ さて・・・【生存報告】が済んだところで たまたま見つけて気になった動画を紹介。 昔のスズキ・セルボに大型バイクのエンジンを換装して乗り回すという動画。 脚まわりが出力についてこれるのかは疑問ですが、最高に良い音★★★★★ あちらの国ではよくある【魔改造】ですね。 こーいうのを見ていつも思うのですが オートバイのエンジンを換装した場合、バックする時はどーするんでしょうかね? ちゃんとリバースギヤを追加するんでしょうか? さて、ちょっと個人的に懐かしかったのでアップ。 かかりにくいエンジン、白い排気煙、2スト独特の排気音。チッチャくても立派に「マッハ」ですわ♪ 最近少なくなっただけに、2ストのオイルの焼ける臭いが無性に懐かしい。
2017年06月26日
テーマ:のりもの??大好き!!(229)
カテゴリ:ひろいもの 動画
なんとも手の込んだ中古車売買CM(?)
「やり過ぎだろw」と思って眺めていたら Not realy experienced all these things.(これら全てのことを本当に経験したことはありません) と律儀に書き込んであるwww ティザー広告のようにも見えても その対極にある広告 クルマのスペックもイメージに正直なんだ 最後の It needs your love.and maybe some paint..(あなたの愛とペイントが必要です)が笑かしてくれるwww こんな中古車広告を出されたら買っちゃう人もいるかもね コチラも正直な中古車広告☆ ボロボロのボルボ なんか憑いてるらしいぞ(苦笑 最後の最後「ぷりーず」のセリフが泣かせるwwwwwwww
2017年02月15日
2016年09月05日
テーマ:暮らしを楽しむ(309946)
カテゴリ:ひろいもの 動画
先月、妻と娘に買ってもらった【SEIKO 5 SARZ001】を検証してみた。
買った日に『電波時計』で正確に時刻をあわせてから、使いっぱなしで一度も時刻をあわせてない。 機械式腕時計を愛用する者としては「日差±20秒は許容範囲」という認識で使っているわけだが・・・ 今朝、『電波時計』で「狂い」を調べてみたら・・・なんと!? 1秒も狂っていなかった!! もちろん、時々確認した限りでは「1~10秒くらい」はズレていることはある。 つまり、機械的「遊び」の範囲で「揺らぎ」ながら、ちゃんと「正確」と呼べる範囲で動いていることになる。 こんな頼れる機械式(ゼンマイ)時計が1万円台で手に入れられるわけだ。 思った以上に「SEIKO 5」のコスパは高い。 ※【アナログ時計を使ううえでの豆知識】 カレンダー機能つき腕時計の場合だが、クォーツ・手巻き・自動巻きに限らず 午後8時頃~午前4時頃の時間帯は リューズを使っての時計の調整は御法度! 「時計回り」だけなら問題ないが、「反時計回り」に調整なんかすると 殆どの場合、構造の関係で「日送り車」に強い負担がかかり、最悪「部品が破損」するぞ!!
2016年08月30日
テーマ:のりもの??大好き!!(229)
カテゴリ:ひろいもの 動画
タイヤ交換を1秒台で済ますピットクルー
大破したマシンを30分で修理するメカニック 練習とはいえ手際いいなあ。 チームに関係なく車輪を提供して回るニュートラルサービス。
2016年08月22日
テーマ:楽器について♪(3365)
カテゴリ:ひろいもの 動画
先日、リサイクルショップで『Tomson Splendor Mustang』を見つけた。
ジャンク品じゃない、けっこうな美品。 子供の頃に少年誌の通販広告で「シーモンキー」と同等の扱いで売られていたエレキギターだが 実際に手に取ってみたら・・・「けっこう良いんじゃない?」って思った。 「へー、ブリッジはローラー式なんだ。でも、ブリッジ高を下げるとスタッドが手に擦れそうやな」 などと、ちょっと意地悪なことを思ったりもしたけどね ![]() 見つけたのと同型同色のトムソンを弾いている動画を見つけたので音色を楽しんでみて♪ 弾く人が上手だからなんだろうけど・・・コメントを読むと、思った以上に【高評価】なギターのようです。
2015年08月03日
全21件 (21件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|