303589 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

「アンティークレンガと熱帯アジアの庭園」 レンガ工房  iあいランド通信

「アンティークレンガと熱帯アジアの庭園」 レンガ工房  iあいランド通信

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2003年08月23日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
本日給食試食会でした.
岡山市上道地区ではこの9月から学校給食が民間委託になります.
その練習で本日給食試食会がありました.
皆さんの町村では給食は誰が作っていますか。
岡山市の場合は給食調理人は市の職員です。市の職員の場合
年功序列で給与が上がります。給与が良いので調理師の方もやめることなく20年30年と勤められています。そのため50才代になると調理のおばちゃんでも年収900万円ぐらいになります。
民間の食堂のおばちゃんでは考えられない給与です.
しかも実際の勤務は、給食があるのは、年間140日ぐらいに過ぎません、しかも調理して、回収した食器を洗って仕事が終わるのが
3時です。それで年収900万円ですよ。その付けが給食1食あたりの原価が750円にもなります。750円というのは市の場合営利を目的にしていませんから純粋に原価が1食750円かかっているのです.我々サラリーマンの昼食だと1食750円も出せませんよね。
給食1食が750円でそのうち400円が税金から捻出されているのですよ.その大きな原因が調理人の給与の高さによって余儀なくされているので岡山市では調理人の民間委託を実験的に勧めています.
その実験校に私達の学校が選ばれその試食会が本日ありました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年08月23日 20時08分28秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.