ヘンかわおいしいお役立ち◎ART LAB OVAのブログ

2004/09/09(木)04:32

作曲家野村誠氏の初?ホームページ

音楽・音響系(23)

ちょうど、きょう、例のハヤフサプロジェクトのために、「芸術家とこどもたち」にいって来たところだった。 野村さんは、オーバの会員でもあり、この芸術家と子どもたちの理事でもある。 へんてこ作曲家です。 今、メールが来て、ホームページを作ったという… いまさら?って感じですが、とにかく、めでたしめでたし。 □野村誠 +++ ○野村誠のスケジュール お!スケジュール表には、ちゃんとさくら苑のことも載っている。 老人ホームさくら苑でのネバーエンディングな作曲活動は、もう4年以上にはなるんじゃないかな? ▼10月7、8日 えずこホール(宮城県大河原町)でワークショップ http://www.ezuko.com/info/business/whaletone/index.html ▼10月16、17日 神戸自然の家 小学生との野外キャンプでのワークショップ「火の音楽会」 燃える音を組み合わせてライブ演奏する楽曲を創出するワークショップ 詳しくは、iop都市文化創造研究所 iop@pop21.odn.ne.jp にお問い合わせ下さい。 ▼10月20日(水) さくら苑 14:00~ お年寄りとの共同作曲 ▼10月23日(日) 鍵盤ハーモニカの冒険2004 P-ブロッコンサート 19時~ 前売 2000円 当日 2500円 門仲天井ホール tel 03-3641-8275 fax 03-3820-8646 E-メール acn94264@par.odn.ne.jp 〒135-0048 東京都江東区門前仲町1-20-3-8F  http://www2.odn.ne.jp/mon-ten/index.html 営団地下鉄「門前仲町」駅 3番出口から徒歩3分 都営地下鉄大江戸線「門前仲町」駅 6番出口から徒歩1分 今回の新企画としては、野村誠の新曲、しばてつの新曲を初演する予定です。 ▼10月27日(水) 慶応大学でレクチャー ▼11月6日(土) 音楽遊び研究会 海印寺保育園 ▼10月21日、28日、11月18日 青梅第七小学校でのワークショップ ▼11月21日~23日 全国教育系ワークショップフォーラム 国立赤城青年の家(群馬) http://www.skunkworks.jp/akagi/ ▼12月10日~20日ごろ バンコク(タイ) 現地のアーティストとの野外パフォーマンスなど +++ ○ブログで検索 □学校に新しい風を! <小学校での日々の教育実践を紹介したいと思います> *このブログに時々野村さん登場しています。 □ずぼら中継 『2004年05月15日(土)  マルガ・サリ / 街角から 』 <大阪からマルガ・サリというガムラングループが来て中庭で演奏中。現代音楽もやるらしく、Pブロ・野村誠なんかも曲を提供してるそうな。天気も良いしこのまま延々やっててほしいなー。> □muインフォメーション『音楽ノ未来、野村誠の世界2004』 <フツウってなにゃ、音楽ってなんや、価値観ってなんや> ■ツギハギ+ハチャメチャ+旨い保育園 <*京都に招待されたときにお世話になった作曲家の野村誠氏のお宅は玄米党。  何しろ、圧力なべで炊いた玄米は旨い!  後はかりかり梅さえあれば、おかずはいらないくらいだった。  2-3日も食べていたら、お通じ快調!  野村氏のパートナー絵描きの林加奈ちゃんは「1日3回大きいのが出る。それが本来の人間の姿らしいよ。」といっていた。> +++ ○ドレミノテレビ にも出ていたんです。 □ドレミノテレビ □ドレミノガイド □三重県野生傷病鳥獣救護センター『動物と作る音楽』 <近い将来「動物と一緒に音楽を作る」というプロジェクトに取り組みたいと思っている。> ↓1日1回投票お願いしまりす。 人気blogランキング @With 人気Webランキング「文学・芸術ランキング」 ホームページランキング デザイン・芸術部門 楽天ランキング「生活インテリア」 +++ ○オーバのおすすめ日記一覧 ■『アート・手作り・建築系』系 ■『ヘンかわ雑貨』系 ■『なんちゃってガーデニング』系 ■『おいしいもの』系 ■『しょうがいのある人』系 ■『音楽』系 □おでかけアート展覧会の日記

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る