1702101 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

artlabova-goods

artlabova-goods

Freepage List

Calendar

Archives

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2023.08
2023.07

Comments

 Dywany@ Dywany There are certainly a assortment of det…
 artlabova-goods@ Re:今更かな?(07/18) ぬこmamaさん コメントありがとう…
 ぬこmama@ 今更かな? 通りがかりですが>< 私、このブルーシ…
 堀江賢輔@ しばらくの間休ませてもらいます、堀江です 自営業のメドが付きました。仕事のメドが…
 ★★★@ びっくいしゅーの販売場所 the big issueは、ただの募金ではなく、…
 ★★★@ びっくいしゅーの販売場所 the big issueは、ただの募金ではなく、…

Favorite Blog

nagoo design factory nagooさん
ちゃみのかいがら ちゃみ527さん
トルコのミニ情報~… キタノウミさん
元気に不登校。 らいせ♪さん
アラカン対策~京の… きよみず58さん
風遊空間 ::: 風遊 :::さん
みらいノ素(もと) miraicciさん
生理用ナプキン研究… tobakosunaさん
AKWAABA GHANA !! Na… NanaAkua工房さん
chibiまるの部屋 chibiまるさん
2006.04.04
XML
タイトルどおり、ベルリンと東京の文化・芸術的つながりを歴史的に考察する展覧会。

+++

○マイケル・ジャクソンの肖像

オーバちゃん的には、16人のマイケルマニアがスリラーなどに合わせて各々唄い踊りまくる、キャンディス・ブレイツのキング(マイケル・ジャクソンの肖像)がおすすめ。
人種、国籍などに関わらず誰でもが知っているグローバリズムの象徴マイケル。
一方ファンたちは一斉に唄い踊っているはずなのに決して揃うことがない。
彼らが一生懸命であればあるほどその象徴の滑稽さが浮かび上がってきます。
ヅは10年以上前から「マイケルのインタビュー」のファン。
でもこれを見て痛感したのはマイケルファンとは友だちになれそうにない…ということです(笑)
いつか、まったく同様の試みをマドンナで繰り広げているという「クイーン」も対にして見てみたいものです。
マイケルの場合には、男も女も同じように真似ていたけど、マドンナ(女性)の場合には、やはり女性か、女性に憧れている男性が真似ているのでしょうか?

SHOGOARTS『キャンディス・ブレイツCandiceBreitz』

CandiceBreitz-ALIEN
*english + german ALIEN the show OCT-DEC/2002 You can download the Catalog of ALIEN(5.7MB)
*エイリアン展のサイト

Communique『CandiceBreitz "All Cut Up"』
*14 April 2005 - 12 June 2005 Palais de Tokyo a PARIS
*FRENCH + ENGLISH
+++


○今和次郎

柳田国男と農村や民家の調査をしたことから始まり、関東大震災後、仮設店舗に装飾をするペンキ屋
「バラック装飾」を立ち上げ、東京の街角で人々の服装、持ち物、生活などを調査する「採集」をしたと
いう今和次郎(1888-1973)の活動、かなり気になりました。

 今和次郎
■今和次郎

ウィキペディア『今和次郎』
<「考現学」という発想は後にも大きな影響を与えており、赤瀬川原平、藤森照信らの「路上観察学会」の先駆者ともいえる。>

工学院大学図書館『今和次郎コレクション』

松岡正剛の千夜千冊『考察学-今和次郎』

 楽天ブックストップページ

 野暮天先生講義録 よみがえる古民家 写真で見る関東大震災
■野暮天先生講義録
■よみがえる古民家
■写真で見る関東大震災
*関東大震災の後、当たり前のことだが、さまざまなまちづくりプロジェクトが起こっていたらしい。
 当時のまちづくり、、、かなり興味津々。

 大東京案内(上)新版 大東京案内(下)新版 お茶の水・神田神保町
■大東京案内(上/下)新版
■お茶の水・神田神保町

 東北という劇空間 そうだ!建築をやろう
■東北という劇空間
■そうだ!建築をやろう


考現学入門

日本の民家

+++

○東京-ベルリン/ベルリン-東京展

日本とドイツそれぞれの首都である2つの都市間で、19世紀末から繰り広げられてきた文化・芸術的交流の軌跡をたどる展覧会
・日時 2006年1月28日(土)-5月7日(日)
    10:00-22:00|火10:00-17:00
    いずれも入館は閉館時間の30分前まで<会期中無休>
    ※3/21(火)、5/2(火)は22:00まで開館時間を延長
・料金 一般1,500円/学生(高大生)1,000円/子供(4歳-中学生)500 円

・会場 森美術館 六本木ヒルズ森タワー53階
     Tel : 5777-8600(ハローダイヤル)
○関連企画
詳細はhttp://www.mori.art.museum/でご確認+申込みください。

森美術館

▼レクチャーシリーズ(講師:3月4日藤森 照信/ 3月12日水沢 勉/4月2日飯沢 耕太郎/4月16日柏木 博)
▼ギャラリートーク
 2月18日(土)より5月6日(土)までの毎週水曜日・土曜日14:00-15:00
*水曜日のみ19:00-20:00も開催
▼こどもツアー 3月25日(土)11:00-12:00
▼おやこでアート
2月22日(水)/3月29日(水)/4月22日(土)各回11:00-12:00
▼耳と手でみるアート 3月27日(月)19:00-20:30
▼手話ツアー 4月14日(金) 19:00-20:00

+++

○ブログ

弐代目・青い日記帳『東京‐ベルリン/ベルリン‐東京展』
<「日本におけるドイツ年」の最後を飾る大規模展と銘打っている割にはかなり不親切な展覧会です。
素っ気なく掴みどころがない展覧会だと既に行かれた方は感想を持たれているのではないでしょうか?>

↓1日1回投票お願いしまりす。
人気blogランキング
@With 人気Webランキング「文学・芸術ランキング」
ホームページランキング デザイン・芸術部門




楽天フリマから現金5万円プレゼント

+++
○オーバのおすすめ日記一覧
『アート+手作り+建築+映像』系
『ヘンかわ雑貨』系
『なんちゃってガーデニング』系
『うまいもの+まずいもの』系
『しょうがいのある人』系
『音楽+音響』系

おでかけアート展覧会の日記






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.04.26 00:16:45
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 トラックありがとうございます   ウインバレー さん
ベルリン東京は結構みごたえのある展覧会でした。
GWはダヴィンチコードの展覧会もありますし、一緒にいくのがおすすめです。 (2006.04.26 09:02:03)

 トラックバック有難うございます。   むせお さん
http://museo.seesaa.net/

こちらへのトラックバックの仕方がわからないので、
コメントさせていただきます。

クイーンっていうのもあるんですね!!!
私もぜひ見たいなー。
なりきり度も高そうですね。 (2006.04.27 09:26:07)

 Re:トラックありがとうございます(04/04)   artlabova-goods さん
ウインバレーさん
>ベルリン東京は結構みごたえのある展覧会でした。
>GWはダヴィンチコードの展覧会もありますし、一緒にいくのがおすすめです。
-----
けっこう大きかったですよね。
お薦めチェックしてみます!
ありがとうございます。

現在の展覧会では、MOTのカルティエ財団展もよいと聞いているので、行くつもりです。

(2006.04.27 23:19:11)

 Re:トラックバック有難うございます。(04/04)   artlabova-goods さん
むせおさん
>http://museo.seesaa.net/
>こちらへのトラックバックの仕方がわからないの
TrackBackURLをコピーして、更新のときに、トラックバックURLをいれる空欄にそれをペーストして更新するんだと思うのですが、、、。
わたしもほかのブログやったことないので、あまり詳しくないのですが、、、(照)

>クイーンっていうのもあるんですね!!!
>私もぜひ見たいなー。
>なりきり度も高そうですね。
-----
なにせマドンナですからねー。
不思議と癒されますよね、あの作品。
バカバカしいからかな?
(2006.04.27 23:22:06)


© Rakuten Group, Inc.