|
カテゴリ:花の紹介
今年から販売開始したニームケーキの効果が少しずつわかってきたので、ご報告します。 一番の効果は、植物が元気になると言うことを感じました。 並べて比較しても、はっきりと効果が見えました。 虫よけ、肥料として、売られているので、これは、肥料の効果なのかもしれません。 葉ボタンの畑に播いてみたところ、昼間は、土の中に潜んで、夜に葉を食べる虫には、効果がかなりありました。 この虫は、消毒でもなかなか取れないので、とても厄介です。 その虫がいなくなる、これは、凄いことです。 そして、葉ボタンも元気なりました。 これだけで、無農薬栽培ができるというものではありませんが、ニームと合わせて使うことでかなり効果があります。 そして、肥料としての効果も期待できます。 値段的にも、2キロで1000円弱の値段なので、それほど高価でもないのですからねぇ。 今週、入荷のオルトシフォンを紹介しておきます。 この季節なると、薄いピンクの花をたくさん咲かせます。 花期も、とても長いです。 耐寒性のある宿根草なので、毎年楽しめます。
[花の紹介] カテゴリの最新記事
久しぶりの生け花。素敵です。
生け花の写真はとくにしげしげと見てしまいます。 毎度、良い感じで、好きです。 さて、先日オーガニックフェアに出かけたときのこと。 農業資材の業者さんだと思うのですが、やはりニームの製品を紹介していました。 そこで聞くところによると、ニームは土壌に梳き込むのと葉面に散布するのとを一緒にやったほうが良い、らしいです。 植物そのものがニームの効能を体質として持つ、とか。 そうなると害虫忌避も効果が上がりやすい、たとえばゴキブリなんかはニームを施した鉢植えを避けるから、ディスプレイの観葉植物にニーム、で見苦しい殺虫剤の類を置かずにすむようになるとか。 やってみる価値はある、と思い、ただいま実践中です。 (2010年10月09日 14時54分40秒)
麦ママさん
>久しぶりの生け花。素敵です。 >生け花の写真はとくにしげしげと見てしまいます。 >毎度、良い感じで、好きです。 > ありがとうございます。 今は、どんな花でもほとんど1年中手に入りますが、 自然開花の旬の花は、やはり一味違います。 花材の種類は、限られますが、まあ、その季節を感じてもらえれば、いいかなあ~。なんて思い、作っています。 >さて、先日オーガニックフェアに出かけたときのこと。 >農業資材の業者さんだと思うのですが、やはりニームの製品を紹介していました。 >そこで聞くところによると、ニームは土壌に梳き込むのと葉面に散布するのとを一緒にやったほうが良い、らしいです。 >植物そのものがニームの効能を体質として持つ、とか。 >そうなると害虫忌避も効果が上がりやすい、たとえばゴキブリなんかはニームを施した鉢植えを避けるから、ディスプレイの観葉植物にニーム、で見苦しい殺虫剤の類を置かずにすむようになるとか。 >やってみる価値はある、と思い、ただいま実践中です。 ----- そうですねぇ。使い続けることで、少しずつ体質改善をしているような感じがします。 継続が、一番大事な気がします。 (2010年10月09日 17時33分58秒) |
|