1944910 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

田舎の花屋日記

田舎の花屋日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

wajinおじさん@ Re:ニームケーキで、ナメクジが消えた。(06/24) ニームはニームの木自体にカイガラムシが…
artpark878@ Re[1]:ニームケーキで、ナメクジが消えた。(06/24) ヒクちゃんさんへ コメントありがとうご…
ヒクちゃん@ Re:ニームケーキで、ナメクジが消えた。(06/24) youtubeの「カーメン君」という方の動画を…
テーブル@ Re:宿根ガザニア・アズテック(05/23) 綺麗です、 ひまわりに似ています。 なん…

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

まだ登録されていません

フリーページ

2014年12月12日
XML
カテゴリ:なまくら農法

 

こんにちは~スマイル

昨日は、雨&強風でしたね。

温室のビニール換え作業が途中だったこともあり、一部破損してしまいました号泣

隣の道の駅の排水溝が溢れそうになっていました。

過去に溢れ、その水がうちに来てしまい、大変なことになったので、気になります。

排水溝の構造(低い所から高い所に水は流れない・・・)と、利用者のごみ廃棄が原因か??

大多喜の奥の方で、「蛍観光」で人が見に来るようになったらしいですが、

周囲にはごみしか落とさないとかなんとか・・・。

人が集まるところには、笑顔がある!

と、言いたいなぁ~!

でも、人が集まるところには、ごみが散らかるというのが、悲しい現実です。

東京でも大多喜でも変わりません。いや、大多喜の方が大変かな。

 ピンクハートピンクハートピンクハート

先日、初麦踏みをしました。

過去に、何度か麦はまいたのですが、しっかりやらないので、芽が出なかったり、

芽がでても、草刈りで刈られたり、、、


今回は、小麦の原種という「スペルト小麦」 を頂き、麦踏みのタイミングや大切さを教えていただいたので、

夫と二人で、 頑張りたいと思います。

とりあえず、来年の収穫できた小麦は種にし、再来年の収穫時には、小麦粉として食べれるようになったらいいなぁ~。

▼スペルト小麦の麦踏み▼

高さが10センチ位

数日前から、霜が降りだしました。

これから、麦踏を開始します!

 

スペルト小麦

 

 

ムギュ!

 

 スペルト小麦

 

ムギュ ムギュ ムギュ!!

スペルト小麦

 

踏んでないところあるよ。。ショック

 

その後、私も再度踏みました。

性格の違いです。

 

 

  ピンクハートピンクハートピンクハート

あさっては、衆議院選挙ですね。

こんな政治や法律を悪用されて、まだ自民党や公明党に1票を投じるのかしら?

世間では、自民以外に投票と叫ばれていますねぇ~。

秘●●●法や消費税だけをみても、まだ民主党政権の方がましだったと思いますよねぇ~。

●密保護●が通って以来、自衛隊の訓練方法が変わったとかいいますよねぇ~。

なぜ自民党が政権を取れるのか?

それにはいくつからカラクリがあるのでしょうが、一般的には「小選挙区制」の為だといいますよねぇ~。

”メディア黒書”が、渡辺治著『安倍政権と日本政治の新段階』(旬報社)を取り上げています。

強烈な一部だけ抜粋します。



下向き矢印下向き矢印下向き矢印下向き矢印

数字で見る小選挙区制のカラクリ、

前回の衆院選で自民は27%の得票率で294議席を獲得

転載元)https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=80255


【自民党の得票率の変化】
2009年の衆院選:26.72% (119議席)
2012年の衆院選:27.62% (294議席)

つまり自民党の得票率は0.9%しかアップしていないのに、議席数は2.5倍に増えているのだ。それどころか、「得票数においては投票率が下がったことも影響して、およそ219万票も減少している」(同書)のである。

 上向き矢印上向き矢印上向き矢印上向き矢印上向き矢印

 

えーーーー!ちょっとまって~!

と、この数字を見ただけでビックリですよねぇ。

自民党&公明党支持者の方々は、必ず選挙に行きますので、

それ以外の国民、つまり今の政治にNO!を感じている人たちが一人でも多く、選挙に行くことが

政治を変えていくことになります。

逆を言うと、それをしなくては変わらない。

難しい政治の話はできなくても、1票を入れる権利を持っている日本国民にかかっています。

ほんの数十年前は、その1票すら権利がなかったのですから。

 

 

そして、もう一つ これが一番大事なんですねぇ~。

選挙の集計などを行っているある会社があります。もちろんシステム集計です。 

1社独占です。

民間です。

大株主がいます。

それについて、取材すると「命」が奪われるとかなんとか。

 

でも、インターネットが広がっている今は、随分多くの方が知っています。

もっともっと、多くの人が、この日本の選挙の闇の存在を知ることで、

やっと公衆の面前に出されるのではないでしょうか。

さて、この会社の名はなんでしょう~か!


 下向き矢印下向き矢印下向き矢印下向き矢印下向き矢印
船瀬俊介の解散総選挙に向けて

「国民は、ムサシ!ムサシ!と連呼せよ!」

転載元)https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=80419

上向き矢印上向き矢印上向き矢印上向き矢印上向き矢印



ごみのことも、選挙のことも、

他の、人や生命のことを大切に考えて行動してるなら、地球は幸せな星なのでしょうね。

 

空をみると、星をみると、美しさで溢れています。

ほぉ~っとしますピンクハート

 

 

 

ぷちっとお願いします

下向き矢印下向き矢印下向き矢印
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年12月12日 15時20分29秒
コメント(0) | コメントを書く
[なまくら農法] カテゴリの最新記事


プロフィール

artpark878

artpark878


© Rakuten Group, Inc.