田舎の花屋日記

2018/09/05(水)14:27

台風21号と、ギフトショー

日常の出来事(286)

​​ 月曜日は、台風21号対策でほとんどの花をしまって帰りました。 かなり離れているのですが、かなり強い台風ということなので、しっかり台風対策をしてきました。 とりあえず、被害がなくて、ほっとしている所です。 今年は、部落の区長でもあるので、区内の点検も朝してきました。 こちらも、被害がなく、一安心です。 昨日は、ギフトショーに行ってきました。 でも、人影がまばら、、、 いつもの半分も来場者がいないかんじ。 台風の影響で、西日本の交通機関が止まっているのが、原因らしいです。 西日本でも、ギフトショーがあるのに??? 西日本のは、規模が小さいので、ここまで、来るらしいです。 出展社曰く、体育館レベルだと。。 20分の1だと。。 それは、しりませんでした。 買う人が少ないお陰で、 どのブースもいつもより、待遇がいい感じでした。 今回、新しい取引先2社(鉢と薔薇グッズ)から商品が10月から少しずつ入ります。 薔薇グッズは、宮廷画家・ボタニカルアートの画家の「ルドゥーテ」の絵をあしらったものです。 ​日本ルドゥーテ協会​さん関連の商品です。 とてもキレイなので色々入れたいのですが、 少しずつ、ついで買いできる価格帯にしました。 ネットでカタログが見れます。 ​​​こちら ​お楽しみに! 鉢は、入荷したらブログでお知らせします。 帰りのアクアラインは、強風でハンドルが取られ、 ちょっと怖かったです。 早朝、区内を点検している時に、ラジオを聞いていたのですが、 世界のお金持ちの話をしていました。 お金持ちの一番多い国は、アメリカ。 2番目は、日本。 それには、ちょっとビックリ!! アメリカの場合は、寄付などで、名前を売る人多いのですが、、、 日本の金持ちは、秘密にするとか、、、 秘密で、芸能人を呼んで、豪遊したりして使うとか、、、 それを公開して、批判を浴びたお金持ちもいたとか、、、 各地で被害をもたらした、台風の被害者に、寄付なんて、、 そんなお金持ちは、日本には、いないですよねぇ~。 安倍政権の恩恵は、一部のお金持ちが、独占していると言っていました。 恩恵が一般社会に還元されない、仕組みが作られているのですねぇ~。 その辺りを改革すれば、消費税の増税なんか、必要ないと話していました。 世界的なお金持ちが安倍政権を、評価するのは、わかりますが、、、 恩恵を受けず、平均給与の下がっているほとんどの労働者が、安倍政権を支持、、、よくわからない国だなあ~。と、思うのですが、、、 花畑のトウゴマ。 ヒマシ油の原料です。 一年草扱いなのに、こんなに大きくなるってすごいです。 お庭のシンボルになりますね。 種を取っておいて、来年まくといいです。   こちらもぽちっとお願いします にほんブログ村

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る