3862039 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

SAROMAN BLUE 鈴木健司

SAROMAN BLUE 鈴木健司

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

プロフィール

サロマンブルーメンバー鈴木健司

サロマンブルーメンバー鈴木健司

フリーページ

大会完走記


2003サロマ湖100kmウルトラマラソン


第7回東京・荒川市民マラソン in ITABASHI


2004サロマ湖100kmウルトラマラソン


奥武蔵ウルトラマラソン完走記


04えちごくびき野100kmマラソン完走記


05新宿シティハーフマラソン


05チャレンジ富士五湖


05サロマ湖100kmウルトラマラソン


埼玉スタジアムリレーマラソン


06新宿シティハーフマラソン


06チャレンジ富士五湖


06サロマ湖100kmマラソン完走記第1章


06サロマ湖100kmマラソン完走記第2章


06えちごくびき野100kmマラソン完走記


24時間チャリティラン&ウォーク完走記


07チャレンジ富士五湖~プロローグ~


07チャレンジ富士五湖112キロ~完走記~


07チャレンジ富士五湖~エピローグ~


07サロマ湖100kmマラソン~プロローグ~


07サロマ湖100kmマラソン完走記~第1章~


07サロマ湖100kmマラソン完走記~第2章~


甲州街道215キロ完走記~第1章~


甲州街道215キロ完走記~第2章~


08野辺山71キロ完走記


08サロマ湖100kmマラソン完走記~第1章~


08サロマ湖100kmマラソン完走記~第2章~


09お台場チャリティ24時間完走記


09チャレンジ富士五湖112キロ完走記第1章


09チャレンジ富士五湖112キロ完走記第2章


09サロマ湖100kmマラソン完走記~第1章~


09サロマ湖100kmマラソン完走記~第2章~


信越五岳トレイル激闘記~第1章~


信越五岳トレイル激闘記~第2章~


信越五岳トレイル激闘記~第3章~


信越五岳トレイル激闘記~第4章~


信越五岳トレイル激闘記~第5章~


信越五岳トレイル激闘記~完結章~


10野辺山ウルトラマラソン完走記~準備編~


10野辺山ウルトラマラソン完走記~第1章~


10野辺山ウルトラマラソン完走記~第2章~


10野辺山ウルトラマラソン完走記~最終章~


10サロマ湖100kmマラソン完走記~第1章~


10サロマ湖100kmマラソン完走記~第2章~


10サロマ湖100kmマラソン完走記~第3章~


10えちごくびき野完走記~プロローグ~


10えちごくびき野完走記~第1章~


10えちごくびき野完走記~第2章~


10えちごくびき野完走記~レース分析~


武田の杜トレイルランニングレース 完走記


11チャレンジ富士五湖112キロ完走記第1章


11チャレンジ富士五湖112キロ完走記第2章


11チャレンジ富士五湖112キロ完走記第3章


11チャレンジ富士五湖112キロ完走記~総評


11サロマ湖100kmマラソン完走記~第1章~


11サロマ湖100kmマラソン完走記~第2章~


11サロマ湖100kmマラソン完走記~第3章~


11サロマ湖100kmマラソン完走記~分析~


12チャレンジ富士五湖112キロ完走記第1章


12チャレンジ富士五湖112キロ完走記第2章


---


12野辺山ウルトラマラソン完走記~第1章~


12野辺山ウルトラマラソン完走記~第2章~


12サロマ湖100kmマラソン完走記~第1章~


12サロマ湖100kmマラソン完走記~第2章~


13野辺山ウルトラマラソン完走記~第1章~


13野辺山ウルトラマラソン完走記~第2章~


13サロマ湖100kmマラソン完走記~第1章~


13サロマ湖100kmマラソン完走記~第2章~


第4回小江戸大江戸200k完走記〜第1章〜


第4回小江戸大江戸200k完走記〜第2章〜


--


--


14えちごくびき野100km完走記


2015小江戸大江戸200k完走記~第1章~


2015小江戸大江戸200k完走記~第2章~


2015小江戸大江戸200k完走記~第3章~


15チャレンジ富士五湖118km完走記~第1章~


15チャレンジ富士五湖118km完走記~第2章~


15野辺山ウルトラマラソン完走記~第1章~


15野辺山ウルトラマラソン完走記~第2章~


15サロマ湖100kmマラソン完走記~第1章~


15サロマ湖100kmマラソン完走記~第2章~


2016小江戸大江戸200k完走記~第1章~


2016小江戸大江戸200k完走記~第2章~


16サロマ湖100kmマラソン完走記~グランドブルー達成まで~


2017サロマ湖100kmウルトラマラソン完走記


2018小江戸大江戸200K完走記~第1章~


2018小江戸大江戸200K完走記~第2章~


2018サロマ湖100kmウルトラマラソン完走記


2019小江戸大江戸200K完走記~第1章~


2019小江戸大江戸200K完走記~第2章~


19野辺山ウルトラマラソン完走記~第1章~


19野辺山ウルトラマラソン完走記~第2章~


2019サロマ湖100kmウルトラマラソン完走記


2024サロマ湖100kmウルトラマラソン完走記


2024サロマ湖100kmウルトラマラソン完走記〜第2章〜


大会反省記


2004年2月1日新宿ハーフマラソン


チャレンジ富士五湖77km


06東京・荒川市民マラソン反省記


08チャレンジ富士五湖112キロ


08えちご・くびき野100キロマラソン反省記


10チャレンジ富士五湖112キロ反省記準備編


チャレンジ富士五湖112キロ反省記レース編


13チャレンジ富士五湖反省記


トライアスロンウエア大集合!


雨の日の対策!


兎虎BBQ


チームTシャツ


アートスポーツ本店2Fスタッフ紹介


ウルトラマラソン質問コーナー!!


Q&A


突然の自然気胸


ジョギングを始めようという方へ!


シューズの選び方!の前にソックスが重要!


シューズの選び方!


ARTSPORTSイベント情報!


チームウエアの作り方&ご案内


どのくらいの費用が掛かるのか知りたい!


写真集(内容はたびたび変わります)


写真


アート鈴木ウルトラ用セレクション!


作成中


アート鈴木こだわりの持ち物


サプリメント


アート鈴木オリジナルスペシャルドリンク


-


ウルトラマラソン大会別完走記


チャレンジ富士五湖完走記


野辺山ウルトラマラソン完走記


サロマ湖100kmウルトラマラソン完走記


小江戸大江戸200K完走記


お気に入りブログ

耳栓 郡山ハルジさん

実は手術を受けてい… 笑石人さん

あっぷる日記 あっぷるパワ?さん
むさっち Musa_chiさん
自転車に乗ろうよ! khs74さん
旅するランナーの欧… 旅するランナーさん
あんよは上手 ♪ 世界♪さん
走る物流マンの給水所 しゃおらいさん
団塊世代 人生のラ… のうてんきおじさん
くたびれオヤヂの備… オヤヂ894さん

コメント新着

ミホ@札幌@ Re:【下垂体神経内分泌腫瘍(下垂体腺腫)〜入院前の記録〜】(07/03) サロマお疲れ様でした! 帰宅後、診察で大…
ミホ@札幌@ Re:【下垂体神経内分泌腫瘍(下垂体腺腫)〜入院前の記録〜】(07/03) サロマお疲れ様でした‼️ 帰宅後、診察で大…
アライエリ@ Re:【今日はお休み毎日第40回サロマ湖100km対策】【ご報告編】(06/21) ご無沙汰失礼しています。 ブログはいつも…
Flashscore.co.jp@ ご相談:相互リンクは受付けていらっしゃるでしょうか? ご相談:相互リンクは受付けていらっしゃ…
しばnet@ Re:【サロマ湖結果報告✨】(06/30) 完走おめでとうございます! そしてお疲れ…
E.ARAI@ Re:【サロマ湖結果報告✨】(06/30) やりましたね! 諦めない気持ちが大事なこ…
2025.06.16
XML
昨日は娘の高校吹奏楽部引退コンサートだったので昼から鑑賞🎶高校から初めたファゴットのソロもあり本人は緊張したみたいですが素晴らしい演奏でした✨3年間(約2年ちょっと)頑張ってより成長したのではないでしょうか🥹これからは受験勉強に向かって頑張ってほしいです。

さて昨夜はその疲れもあり爆睡zzz先日作っていた資料だけ上げました💦

2024年サロマ湖完走記は改めてFBトップにピン留めしておきますので時間のある時にどうぞ☺️

僕が完走出来たのは40km手前芭露の手前で追い付いてきたMさんからいただいたロキソニンによるもの。一瞬で痛みがなくなりMさんと共に40kmを通過。
『健司さん、ここから何分で走れば完走出来ますか?』の問いに答えて、2人の歩む道は変わったのです。(Mさんはお友達と共に)
もちろん前半の入りのタイムこそ違いますが、30kmで大失速のアート鈴木。かたや淡々とペースを刻んできたMさん鈴木健司メソッドから20分遅れの状況に40km地点でのアート鈴木の判断は

【50kmからの8分ペースを7分ペースで維持すれば借金を返していける】でした。本来50km前後は5km38分ラップくらいで推移しますが、そのままの遅れで行けばワッカも間に合わないと判断。一方で潰れてしまうかもというリスクと薬に依る代償が起こる不安もありました。
アート鈴木はキロ7分ペースで押し切りという作戦も結果的にはエイドやアップダウン込みで7分30秒がやっと💦💦40km掛けて80km10分しか借金を返せませんでした。80km10時間12分13秒通過。8分30秒で大丈夫と確認してワッカを進む。

一方でMさんはお友達と月見ヶ浜で離れ単独走りに。ほぼキロ8分を維持しながら展開するMさん。ご自身の振り返りでは
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
69km→『関門封鎖5分前!』の声と同時に通過。
79.3km→まわりのブルーゼッケンのランナーさん達がペースを上げ始め、製粉工場に左折する手前で『関門封鎖3分前!』の声が聞こえてとにかくダッシュ💨ワッカに入りたい一心で通過。
91.5km→ここが一番きつかったかも。ブルーゼッケンの方に「まだ間に合いますか?」と聞くと「間に合うかは分からないけれど、間に合いたいという希望を持って走っています😉」と。よし、とにかく先へ進もう、と自分に喝を入れる。橋の手前で健司さん発見💡あーきっと大丈夫👌とはじめて完走が見えた気がした。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
喝を入れたMさんはワッカ内ではキロ7分30秒まで回復✨ここは真の走力(脚力)を感じます👍折り返し手前で抜かれたアート鈴木にはペースを上げられる余裕はありません。結局、このままラスト約12kmで6分の差となっています。

ここでは繰り返しになりますが【自分のリズム(ペース)の話】。中盤では自分のリズムを守ることが重要です。『アート鈴木が先に行っちゃったから着いて行かないと💦』と追い掛けて、ずっと着くのはNG。一緒になったキッカケに、【自分のリズムと合わなければ前に行くorペースを落とす】の判断が必要です👍
昨年止めようとしていたあみぞうさんをグランディアで『行きますよ👀』と目力で着いて来させましたが😅結局67kmで歩きが入ってきたのは僕の方でした。そして最終的にあみぞうさんにもワッカで置いていかれる💦

このように中盤はアート鈴木はあくまでも目印として、見つけたら挨拶だけ交わしてご自身で判断してください😁
下記はアート鈴木を見つけた皆さんの気持ち
①こいつ遅っせ〜な
→先に行ってください🤣
②歩いていたから着いていこう😮
→しばらく着いてきたら走れるようになってきたら前へどうぞ
③来ないで死神さん☠抜かれたらゴール出来ない😭
→見える位置で着いて来て👍こちら途中で歩きますので😅(これは時と場合に寄りますが)

ワッカの中に入ってからもペースのズレがある方は上記の判断でOK👍また完走ギリギリのところにいるアート鈴木を含めたサロマンブルーメンバーを捕まえるのは得策です。アドバイスを貰いながら一緒にゴールを目指しましょう😁

※死神アート鈴木は皆さんの後ろからヒタヒタと😖

#サロマ湖100kmウルトラマラソン
#グランドブルーメンバー
#鈴木健司
#29回出走24回完走
#ギリギリランナー
#2025年は30回目の出走
#2024年は5秒前完走
#アートスポーツ本店所属





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.06.16 22:00:04
コメント(0) | コメントを書く
[ウルトラマラソン情報] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X