3933410 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

中国茶・台湾茶と旅行 あるきちのお茶・旅行日記(旧館)

中国茶・台湾茶と旅行 あるきちのお茶・旅行日記(旧館)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

旅行記索引


台湾旅行記(2005.12)


龍井茶と安渓鉄観音のお茶旅行記(2006.05)


知床旅行記(2006.07)


台湾お茶旅行記(2006.09)


立山黒部アルペンルート旅行記(2006.09)


ちょこっとシルクロード(2005.08)


台湾・茶器と茶荘めぐり(2007.01)


龍井茶を探しに(2007.04)


台湾秋茶づくり旅行(2007.09)


台湾かけあし旅行(2008.05)


北海道旅行記(2008.08)


沖縄旅行記(2008.09)


台湾旅行記(2008.10)


お茶を学びに杭州へ(2009.03)


山陰街あるき(2009.05)


芒種の台湾(2009.06)


吾妻渓谷と榛名山の旅(2009.08)


上海万博の旅(2010.05)


台湾旅行記2011初夏(2011.06)


台湾旅行記2012初夏(2012.06)


バニラで行く年末台湾2013(2013.12)


台湾旅行記2014初夏(2014.06)


梨山製茶ツアー参加記(2015.07)


台北近郊プチ茶旅(2016.01)


お茶索引


中国茶・緑茶


中国茶・白茶


中国茶・黄茶


中国茶・青茶-福建省北部


中国茶・青茶-福建省南部


中国茶・青茶-単叢・その他


中国茶・紅茶


中国茶・黒茶


中国茶・花茶


台湾茶・緑茶


台湾茶・青茶-高山烏龍茶


台湾茶・青茶-凍頂式烏龍


台湾茶・青茶-その他


台湾茶・紅茶


台湾茶・花茶


茶外茶


ペットボトル茶


その他の国のお茶


日本茶


中国茶ブックマーク


国内のお店


台湾情報


中国茶の勉強


茶人な皆様


連続記事まとめ


花粉症に効くお茶を考える


中国茶の学び方


台湾でお茶を買うノウハウ


中国茶の資格について考える


中国茶は難しいか


中国茶と台湾茶


日本での中国茶の歴史を振り返る


日本全国茶館・茶荘・教室めぐり


お茶の本・雑誌


Favorite Blog

ちび子の旨いものパ… ちび子113さん
大好き teatime ティーコジーさん
碧眼猫的茶巡游 碧眼猫さん
華屋敷 ハナやシキさん
kinokoの手作… **kinoko**さん
グリザベラの館 グリザベラ4163さん
そらいろ茶(sorairo… ニココ3628さん
Primary T… yukina28さん

Calendar

Comments

yuka@ Re:日本全国茶荘巡り-リリーの薔薇園(東京都台東区蔵前)(04/19) うちの息子 小6でそのときに花粉症に …
蟹江蟹蔵@ Re:電茶壺、輸入します!(05/11) はじめまして今2017年2月なのですが …
あるきち101@ 香香茶さんへ お返事がすっかり遅くなり、申し訳ござい…
香香茶@ Re:秋~冬のイベントあれこれ(08/28) 10月くらいから12月くらいにかけてお茶関…
あるきち101@ 俳茶居 呑亀さんへ 先日はありがとうございました! あまり会…

Archives

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

2006.07.28
XML
カテゴリ:旅行
知床岬航路を満喫した後は、知床の奥地へ足を向ける。

知床のウトロ側のメインの観光スポットは、奥の方から、

・カムイワッカ湯の滝
・知床五湖
・自然センター&フレペの滝遊歩道

となる。
ただ、時間も時間(既に14時回っている)なので、全部を回るのは、無理。

このうち、カムイワッカ湯の滝は、今年から車での乗り入れができなくなっているので、自然センターでバスに乗り換えなきゃいけない。

面倒


そこで、今日は知床五湖をのんびり1湖~5湖まで巡ることに決定♪

ガイドブックで予習していたので、駐車場に車を止めるなり、レストハウスに行って、熊よけの鈴を借りてくる。
2湖より先に行くなら、持って行けって書いてあったもんねー。
#デポジットは1500円。実は、1500円で同じのを売っている。。。

熊よけの鈴

これが熊よけの鈴。


さて、これで熊も怖くなく5湖まで巡るぞー!!

と鼻息荒く、遊歩道へ向かった所、入り口の案内板に・・・

ヒグマ注意

へっ?

ヒグマ出没中

ヒグマが出たので、2湖までしか行けないって。。。(-_-;)

熊よけの鈴、借りる必要なかったじゃん。。。


・・・遊歩道へ。

五湖の遊歩道

自然がいっぱいだぁ。
#ついでに観光客もいっぱいだぁ(-_-;)

めげずに鈴を持って歩いていくと、団体さんが、鈴の音に反応して振り返る。
もう、注目度満点。

「へー、あれが熊よけの鈴かぁ」
「初めて見たー」
「結構、音大きいね」

もーーーーー、熊よけじゃなくて、人の注目寄せになってるじゃん!!

あー、恥ずかしい(-_-;)


さて、そうこうしているうちに一湖へ到着。

一湖

知床五湖は、流れ込んでいる川がなく、知床連峰の雪解け水による豊富な地下水脈から水が供給されている。
流れ込んでいる川がないから、湖面がシーンとしている。

静寂。静謐。

一湖2

思わず息を呑む。
#でも、観光客多すぎ。

二湖へ向かう途中、岩を取り囲むように根を伸ばす樹。

岩に根を張る樹

自然の力はスゴイ。


さらに奥へ進むと、二湖が見える。

二湖

ちょっと開けた場所に出て、二湖を望んでみる。

二湖2

おそらく天気がよければ、湖面に知床の山が写りこんで、それはそれは美しい風景なのだと思う。
しかし、この天気でも、まさに秘境という趣。

残念ながら、熊が出ているので、行けるのはここまで。

レストハウスに戻ってきて、「人寄せの鈴」wを返して、こけももソフトクリームを。

こけももソフト

そこはかとなく、こけもも?な風味があって、これは美味しい。
変り種ソフトとしては、良いほうだと思う。
#一番はラベンダーソフト♪


さて、予想外に早く五湖が終わってしまったので、予定を変更。

昆布を買いに羅臼へ行こう♪

羅臼に行ったら、必ず買うもの。
それは、もちろん羅臼昆布。

安いものでも、家で鍋をやったりする時のダシに使えば、いつものお鍋がグッと美味しくなる。
羅臼といえば昆布、昆布といえば羅臼♪


ということで、知床横断道路へ。
空模様は相変わらず

なので、ホントは絶景の知床峠は・・・

知床峠

何も見えません。。。(T_T)

(参考)晴れた日の知床峠<2003年秋撮影>
晴れた日の羅臼岳
羅臼側
遠くに見えるは国後島
奥の島が国後島


知床峠から、羅臼側へ車を走らせていくと、さらに天候は悪化。
羅臼側は海霧の影響を受けやすく、天候が不安定。

なので、見通しが利かない。

知床横断道路羅臼側

真っ白。

しかし、道は羅臼側の方が急カーブの連続。
夏場に行かれる人はお気をつけて。。。

そのかわり、雲のおかげで不思議な景観が広がる。
知床横断道路1
知床横断道路2
知床横断道路3
雲海の中の景色。
この世のものとは思えない。。。

そして、実は知床、まだ根雪が残っている。

根雪の残る横断道路

羅臼側まで抜ける観光客は少ないのですが(羅臼には、ウトロ側と較べるととりたてて観光資源がないので)、ドライブコースとしてはなかなか面白いですよ(^^♪


さて、車はいよいよ羅臼の街へ入ります。
#世界の車窓から。。。風





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.07.28 22:18:13
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.