3930451 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

中国茶・台湾茶と旅行 あるきちのお茶・旅行日記(旧館)

中国茶・台湾茶と旅行 あるきちのお茶・旅行日記(旧館)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

旅行記索引


台湾旅行記(2005.12)


龍井茶と安渓鉄観音のお茶旅行記(2006.05)


知床旅行記(2006.07)


台湾お茶旅行記(2006.09)


立山黒部アルペンルート旅行記(2006.09)


ちょこっとシルクロード(2005.08)


台湾・茶器と茶荘めぐり(2007.01)


龍井茶を探しに(2007.04)


台湾秋茶づくり旅行(2007.09)


台湾かけあし旅行(2008.05)


北海道旅行記(2008.08)


沖縄旅行記(2008.09)


台湾旅行記(2008.10)


お茶を学びに杭州へ(2009.03)


山陰街あるき(2009.05)


芒種の台湾(2009.06)


吾妻渓谷と榛名山の旅(2009.08)


上海万博の旅(2010.05)


台湾旅行記2011初夏(2011.06)


台湾旅行記2012初夏(2012.06)


バニラで行く年末台湾2013(2013.12)


台湾旅行記2014初夏(2014.06)


梨山製茶ツアー参加記(2015.07)


台北近郊プチ茶旅(2016.01)


お茶索引


中国茶・緑茶


中国茶・白茶


中国茶・黄茶


中国茶・青茶-福建省北部


中国茶・青茶-福建省南部


中国茶・青茶-単叢・その他


中国茶・紅茶


中国茶・黒茶


中国茶・花茶


台湾茶・緑茶


台湾茶・青茶-高山烏龍茶


台湾茶・青茶-凍頂式烏龍


台湾茶・青茶-その他


台湾茶・紅茶


台湾茶・花茶


茶外茶


ペットボトル茶


その他の国のお茶


日本茶


中国茶ブックマーク


国内のお店


台湾情報


中国茶の勉強


茶人な皆様


連続記事まとめ


花粉症に効くお茶を考える


中国茶の学び方


台湾でお茶を買うノウハウ


中国茶の資格について考える


中国茶は難しいか


中国茶と台湾茶


日本での中国茶の歴史を振り返る


日本全国茶館・茶荘・教室めぐり


お茶の本・雑誌


Favorite Blog

ちび子の旨いものパ… ちび子113さん
大好き teatime ティーコジーさん
碧眼猫的茶巡游 碧眼猫さん
華屋敷 ハナやシキさん
kinokoの手作… **kinoko**さん
グリザベラの館 グリザベラ4163さん
そらいろ茶(sorairo… ニココ3628さん
Primary T… yukina28さん

Calendar

Comments

yuka@ Re:日本全国茶荘巡り-リリーの薔薇園(東京都台東区蔵前)(04/19) うちの息子 小6でそのときに花粉症に …
蟹江蟹蔵@ Re:電茶壺、輸入します!(05/11) はじめまして今2017年2月なのですが …
あるきち101@ 香香茶さんへ お返事がすっかり遅くなり、申し訳ござい…
香香茶@ Re:秋~冬のイベントあれこれ(08/28) 10月くらいから12月くらいにかけてお茶関…
あるきち101@ 俳茶居 呑亀さんへ 先日はありがとうございました! あまり会…

Archives

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

2006.09.11
XML
カテゴリ:旅行
さて、今回の台湾旅行は8泊9日という、長めの旅になりました。

そのうちの前半4日間は、研修に参加しておりましたが、これ、別に会社の研修でもなんでもなく、個人で参加した研修でした。


この研修、当ブログのテーマとは方向性が違うため、今回の旅行記を書く上で、扱いをどうしようかと思っていたのですが、この話を書かないと前後の繋がりが上手く取れないので、ちょっとだけ書くことにします。


実は、今回の旅行の第一番目の目的は、李登輝前総統に会うことでありました。


前の総統。
つまり、以前の一国の大統領に会って、話を聞いて、記念撮影して、握手してきた、というのですから、

あるきちって、一体何者??びっくり

と思われるかもしれませんが、普通の民間人でも、会うことが出来る機会があるのです。

それが、今回出かけた研修、李登輝学校研修団でした。



<李登輝学校とは?>

この学校、政界の第一線から身を引いた李登輝氏が、「次代の台湾を引っ張っていくようなエリートを育成したい」ということで設立されたものです。日本で言えば、松下政経塾のようなものかもしれません(少々、設立経緯が違ったりしていますが)。

ここの先生方は、以前の国策顧問(国の政策を相談するための、その道のプロフェッショナル集団)の方々が数多く含まれています。
さらに、ほとんどの方が、日本統治時代の教育を受けていたり、日本で研究をし、日本の大学で教鞭を取っていた方も多く、日本語が日本人以上に上手な方々が多いのです。


で、ここの学校に日本から、日本李登輝友の会というところが主催して、李登輝学校研修団を年に2回送り込んでいます。
この研修団は、「歴史や文化の面も含めて、台湾のことを正しく理解しよう」という趣旨であり、そっち系の政治思想が一切無い、私でも参加できそうだったので、遅い夏休みの日程がちょうど合ったこともあり、参加してみたのでした。

・・・というのは、この研修団、李登輝氏が直接行なう講義がありまして、一度お近くでご尊顔を拝見し、講義を拝聴したいと(^^ゞ ←実は、ただのミーハー

研修所

内容に関しては、歴史だけでなく、文学史や日本統治時代の教育の中身、そして現在、台湾の抱える最大の問題・中国との経済的な繋がりなどについて、それぞれ、台湾の中でも第一人者の先生方の講義を聞きました(全部、日本語)。

基本的には、みなさんの立っているスタンスは、李登輝先生の主張どおり、台湾は中華人民共和国とは別個の国として独立していくべき、という論調です。

#この問題に関しては、とやかく言うのは憚られるのですが、私見を述べさせてもらうと、どちらでも台湾に住む人が決めれば良いことだと思います。
台湾に住む人々が、一部の人が暴走する形ではなくて、きちんと合意形成を行なって、どうなっても後悔しない、と腹がくくれたときにどうするかを決めれば良いという風に考えています。
もちろん、日本の国益と心情面からすれば、別個の国であったほうが好ましいとは思いますが(両方の国を行き来している、私から見ると、本当に違う国だと思いますので・・・)。


しかし、いずれの講義も、さすがは台湾を代表する先生方ばかり。
非常に勉強になるものでした。


そして最後の日は、李登輝前総統自らの講義。
SPも大勢来てました。

講義の内容は、日本の教育と私、と題して、戦前の日本の教育、特に一般教養について語っておられました。

自分が如何に生きるべきか、ということを徹底的に哲学する姿勢が当時の日本の教育制度にはあった、ということをお話になられ、自分が今あるのは、その教育を受けたおかげである、というお話をされました。

李登輝前総統といえば、一党独裁だった国家を、全くの流血事件無しに平和的に民主化を行なったリーダーとして、最近のアジアでも有数の優れたリーダーといえるでしょう。

その彼が、日本の文化の特質ということが、自分を支えてくれた、という話と共に、もっと日本はできるはずだよ、というメッセージを発していたのでした。


感無量。。。(涙)


話を聞いていると、すらすらと芭蕉の句が出てきたりして、まさに昔の日本のインテリ層という感じの方でありました。
そして、是非、奥の細道を歩き、芭蕉の気持ちになってみたい、ということを仰っておられました。

今回、残念ながら訪日は延期になりましたが、是非、しのぎやすい季節に来ていただきたいものです。


さて、研修の内容は、とても面白い話ばかりなので、詳しく書きたいのは山々ですが、退屈される&中国政府から入国拒否される((((^^;;;;といけませんので、このくらいで。。。




<研修お食事事情>

この研修の中で、途中に日本統治時代の建築を見るということと、総統府の内部の見学、日本統治時代の水力発電所の見学などの関係で、台北を訪問致しました。

そこでの昼食は・・・

じゃーん。

鼎泰豊の小籠包

鼎泰豊の小籠包♪

鼎泰豊の蒸し餃子

今回、本店ではなく、忠孝店でしたが、何だか知りませんが、本店で食べるより美味♪
#というよりも、人数が多かったので、さっさと食べられた、というのも大きかったのかもしれません。私は、上海の南翔饅頭店の方を支持していましたが、少々考えを変えた方が良いようです。

しかし、どうにもせわしなくて、落ち着かない店でした。。。(^_^;)


ちなみに、この研修の間中、食事はこんな感じの本格派の中国・台湾料理ばかり。

研修の料理

そして、講義と講義の合間には、点心やクッキーなどのコーヒータイム。これがまた、手を変え、品を変えで美味い。

特に最後の日などは、李登輝前総統と一緒にお食事会だったので、これまた美しくて豪華豪華。。。

研修の料理2

サーモン

研修の料理3

カラスミのリンゴ挟み


こんな具合でしたので、研修中、お腹が空く暇がほとんど無く、間違いなくこの研修中に2kgは太ったと思われます(^_^;)
#このあと、歩き回って減るんですが。


さて、明日からは、このブログの本題のお茶の話。
台湾で見つけた、お茶の本の話。そして、台中の茶館・無為草堂を訪れます♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.09.12 00:39:59
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:台湾お茶旅行記(1)-李登輝学校のこと(09/11)   ミキ52 さん
そういう研修もあるんですね~。
なかなか興味深いお話でした!

それにしても本当に美味しそうな食事がいっぱいですね~!! (2006.09.12 03:37:43)

Re:台湾お茶旅行記(1)-李登輝学校のこと(09/11)   碧眼猫 さん
あるきち101さん、すごいっ!
この研修ってかなり本格的ですものね。向学心があるっていうのは尊敬します!

そして、講義とあわせて小龍包がでちゃうものいいっ(^^♪ ちょっとブルーな日々を過ごしておりましたので、元気がでました。 続き楽しみにしてまーっす!!
(2006.09.12 10:39:13)

台湾へ行ったことで   ハナやシキ さん
改めて本来の「日本」というものを知ることが出来た、ということなのでしょうか。
素晴らしい講義を聴講されて来たのですね。

…ですが、俗物たる私は美味しい写真にお腹がグ~です。嗚呼^^;
でも! 食も文化。
他国の文化を知ることは、自国の文化を知ることと信じて、また続きを楽しみにさせていただきます^^
(2006.09.12 11:01:42)

台湾!   ニココ3628 さん
体験するってすごい大きなことですよね・・・
あるきちさんがすっごくうらやましいです!
外に出てその目で見て
自分のものにしちゃうってすごく楽しそう! (2006.09.12 22:35:13)

Re:台湾お茶旅行記(1)-李登輝学校のこと(09/11)   ティーコジー さん
すごーい!!本格的ですね。
貴重な体験、きっとあるきちさんの向上心をあげたことでしょう。

お食事も豪華~ (2006.09.12 23:02:12)

す~~~げ~~~   ちび子113 さん
すごいなぁ、まさかそんな研修に参加されているとは!!
すんばらしい経験じゃないですか!!

それにしても、鼎泰豊の小籠包が羨ましい(^^;; (2006.09.12 23:49:55)

Re:台湾お茶旅行記(1)-李登輝学校のこと(09/11)   rubina さん
こんばんは♪
昨日携帯も使えない東北の秘湯から戻ってきました。
ちょうどあるきちさんとは行き違いになってしまったようですね。
実りの多い旅行(研修?)だったようで、内容が濃いですね。
ご無事でなによりでした!
(2006.09.13 20:20:58)

ミキ52さんへ   あるきち101 さん
なかなか、普通では行き当たらない研修ですよね(^_^;)

料理は、毎日、昼・夜こんな感じで、朝食はお粥でした。どうも台湾に行くと、体重が増えちゃうんですよねぇ。。。(-_-)
(2006.09.13 21:52:39)

碧眼猫さんへ   あるきち101 さん
久々にお勉強をしたので、頭が疲れました(笑)

鼎泰豊の小籠包、やっぱり美味しいんですよ。
是非是非、行かれたらお試し下さいませ♪

この後の日記は・・・回を追うごとに、元気以上になっちゃうかもしれません(笑) (2006.09.13 21:59:14)

ハナやシキさんへ   あるきち101 さん
そうです!
食もお茶も文化です!!

と、信じて、私もお茶を飲み倒してました(笑)
(2006.09.13 22:00:20)

ニココ3628さんへ   あるきち101 さん
やっぱり現地に行くと違うものですね。

ちなみに・・・えいこく屋さん、行ってきました♪
でも、時間が遅くて、紅茶屋さんの方は閉まっていたので、インド料理店のほうで、カレーとチャイを賞味してきました。
ニココさんの感動の一端がちょっと分かった気がしました(^^ゞ
(2006.09.13 22:03:41)

ティーコジーさんへ   あるきち101 さん
なかなか、無い機会だったので、もう、これで満足です。
・・・でも、この後のお茶の話もかなり面白いんですよ(^^♪
(2006.09.13 22:04:42)

ちび子113さんへ   あるきち101 さん
なかなか、一国のリーダーだった人とは会えないですし、元・日本人を自称する、珍しい方なので、これは参加するしかないかと思いまして(^^ゞ

鼎泰豊の本場モノは美味しいですよ~。
ちび子さんも次は、台湾でいかがでしょう?(笑)
(2006.09.13 22:06:38)

rubinaさんへ   あるきち101 さん
おおー、秘湯というのが気になります~。
向こうでも温泉があったのですが、がけ崩れで壊されてしまって入れませんでした(^_^;)
(2006.09.13 22:07:57)

Re:台湾お茶旅行記(1)-李登輝学校のこと(09/11)   Ohana117 さん
本場の飲茶
さすがに美味しそうですね。

実り多い旅になりましたね(*^。^*) (2006.09.14 06:22:21)

Ohana117さんへ   あるきち101 さん
本場はやはり違いますよ~。
厳しい世界で商売をしているので、名店はさすがの美味しさです(^^♪ (2006.09.15 00:33:37)


© Rakuten Group, Inc.