3931045 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

中国茶・台湾茶と旅行 あるきちのお茶・旅行日記(旧館)

中国茶・台湾茶と旅行 あるきちのお茶・旅行日記(旧館)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

旅行記索引


台湾旅行記(2005.12)


龍井茶と安渓鉄観音のお茶旅行記(2006.05)


知床旅行記(2006.07)


台湾お茶旅行記(2006.09)


立山黒部アルペンルート旅行記(2006.09)


ちょこっとシルクロード(2005.08)


台湾・茶器と茶荘めぐり(2007.01)


龍井茶を探しに(2007.04)


台湾秋茶づくり旅行(2007.09)


台湾かけあし旅行(2008.05)


北海道旅行記(2008.08)


沖縄旅行記(2008.09)


台湾旅行記(2008.10)


お茶を学びに杭州へ(2009.03)


山陰街あるき(2009.05)


芒種の台湾(2009.06)


吾妻渓谷と榛名山の旅(2009.08)


上海万博の旅(2010.05)


台湾旅行記2011初夏(2011.06)


台湾旅行記2012初夏(2012.06)


バニラで行く年末台湾2013(2013.12)


台湾旅行記2014初夏(2014.06)


梨山製茶ツアー参加記(2015.07)


台北近郊プチ茶旅(2016.01)


お茶索引


中国茶・緑茶


中国茶・白茶


中国茶・黄茶


中国茶・青茶-福建省北部


中国茶・青茶-福建省南部


中国茶・青茶-単叢・その他


中国茶・紅茶


中国茶・黒茶


中国茶・花茶


台湾茶・緑茶


台湾茶・青茶-高山烏龍茶


台湾茶・青茶-凍頂式烏龍


台湾茶・青茶-その他


台湾茶・紅茶


台湾茶・花茶


茶外茶


ペットボトル茶


その他の国のお茶


日本茶


中国茶ブックマーク


国内のお店


台湾情報


中国茶の勉強


茶人な皆様


連続記事まとめ


花粉症に効くお茶を考える


中国茶の学び方


台湾でお茶を買うノウハウ


中国茶の資格について考える


中国茶は難しいか


中国茶と台湾茶


日本での中国茶の歴史を振り返る


日本全国茶館・茶荘・教室めぐり


お茶の本・雑誌


Favorite Blog

ちび子の旨いものパ… ちび子113さん
大好き teatime ティーコジーさん
碧眼猫的茶巡游 碧眼猫さん
華屋敷 ハナやシキさん
kinokoの手作… **kinoko**さん
グリザベラの館 グリザベラ4163さん
そらいろ茶(sorairo… ニココ3628さん
Primary T… yukina28さん

Calendar

Comments

yuka@ Re:日本全国茶荘巡り-リリーの薔薇園(東京都台東区蔵前)(04/19) うちの息子 小6でそのときに花粉症に …
蟹江蟹蔵@ Re:電茶壺、輸入します!(05/11) はじめまして今2017年2月なのですが …
あるきち101@ 香香茶さんへ お返事がすっかり遅くなり、申し訳ござい…
香香茶@ Re:秋~冬のイベントあれこれ(08/28) 10月くらいから12月くらいにかけてお茶関…
あるきち101@ 俳茶居 呑亀さんへ 先日はありがとうございました! あまり会…

Archives

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

2008.02.29
XML
カテゴリ:お茶
今日のお茶は岩茶 鳳凰水仙。

鳳凰単叢などで使われている、鳳凰水仙種を武夷山に移植。
その茶葉を使って作った岩茶です。

最初に飲んだ時は、はてさて、このお茶の正体は。。。と思ったものですが、素性が分かると、確かに茶葉を見ても、鳳凰水仙種の特徴が出ています。

岩茶鳳凰水仙茶葉

鳳凰単叢よりは、少し色が深く、茶葉の幅が太いので区別はつくのですが、非常に似ています。茶葉の段階の香りも、確かに単叢っぽいフルーティーな香りです。

岩茶鳳凰水仙水色

水色も、普通の岩茶よりは少し色が浅いような気がします。
飲むと鳳凰単叢とも共通したフルーティーさが来るのですが、後味はしっかり岩茶。

最初は品種特性の香りが前面に出るのですが、杯を重ねていくと、岩茶そのものの味になってきます。
実に不思議なお茶です。

個性派の品種でも懐に取り込んでしまう。
武夷山の独特な土地柄に敬意を表さざるを得ません。不思議な土地ですね。


今日のお茶:岩茶 鳳凰水仙(蘭亭)、緑茶各種





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.29 08:08:20
コメント(8) | コメントを書く
[お茶] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:岩茶 鳳凰水仙(02/29)   ぽっくんママ さん
こういうお茶の話を読むとますます武夷山という場所に
行ってみたくなります。
お茶の世界は本当に深いんですねぇ! (2008.02.29 08:44:51)

Re:岩茶 鳳凰水仙(02/29)   Sissi@管理人 さん
新純香さんで買ってきました。
マスカットのような香りがしますね。
(2008.03.01 03:41:12)

Re:岩茶 鳳凰水仙(02/29)   金魚きんとと さん
鳳凰水仙と水仙って違うのですか?
すみません、あまりに初心者的質問で(汗
水仙は飲んだことあるのですが、水仙にもいろいろあるのですね~。 (2008.03.02 17:57:49)

ぽっくんママさんへ   あるきち101 さん
武夷山は、本当に不思議な場所ですね。
風水的にも、なんだかとても良い場所なのだそうです。
農作物はやっぱり、その土地の味が出るのですね(^^)
(2008.03.03 21:49:08)

Sissi@管理人さんへ   あるきち101 さん
そうです、そうです!
あれの武夷山バージョンです。

新純香の王さんも大好きなんですよね(^^)
#王さん、岩茶といって飲ませますが、実は広東省産なんです(^^;)
(2008.03.03 21:51:18)

金魚きんととさんへ   あるきち101 さん
>鳳凰水仙と水仙って違うのですか?
ややこしいのですが、別の品種なんです(^^;)
フルーティーなのが鳳凰水仙ですね。普通の水仙は、結構しっかりした味です。
どちらも岩茶に名前があるので、なおさら紛らわしいんです...

>すみません、あまりに初心者的質問で(汗
いえ、これは結構お茶屋さんでも間違いますよ(^^;)
(2008.03.03 21:54:42)

品種について   石田 均司 さん
武威山の岩茶として認知されている岩茶 鳳凰水仙なるものが本当に存在するのですか。研究者で成分分析をすれば正否が分かります。差し支え無ければ数グラムお送り願えませんか。 (2011.01.26 09:55:20)

石田均司さんへ   あるきち101 さん
はじめまして。
コメントありがとうございます。
うーん、岩茶として一般的かと言われるとそうでもないと思います。特徴のある品種は、いろんなところに行って栽培されていますからねぇ。
これもそういう経緯で作られたお茶ではないかと思います。

手元に昨年のお茶が少しありますので、もしご入り用の場合は、
http://plaza.rakuten.co.jp/arukichi/mailboxform/
からメッセージをお送りいただければ幸いです。
(2011.01.28 17:51:01)


© Rakuten Group, Inc.