3933235 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

中国茶・台湾茶と旅行 あるきちのお茶・旅行日記(旧館)

中国茶・台湾茶と旅行 あるきちのお茶・旅行日記(旧館)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

旅行記索引


台湾旅行記(2005.12)


龍井茶と安渓鉄観音のお茶旅行記(2006.05)


知床旅行記(2006.07)


台湾お茶旅行記(2006.09)


立山黒部アルペンルート旅行記(2006.09)


ちょこっとシルクロード(2005.08)


台湾・茶器と茶荘めぐり(2007.01)


龍井茶を探しに(2007.04)


台湾秋茶づくり旅行(2007.09)


台湾かけあし旅行(2008.05)


北海道旅行記(2008.08)


沖縄旅行記(2008.09)


台湾旅行記(2008.10)


お茶を学びに杭州へ(2009.03)


山陰街あるき(2009.05)


芒種の台湾(2009.06)


吾妻渓谷と榛名山の旅(2009.08)


上海万博の旅(2010.05)


台湾旅行記2011初夏(2011.06)


台湾旅行記2012初夏(2012.06)


バニラで行く年末台湾2013(2013.12)


台湾旅行記2014初夏(2014.06)


梨山製茶ツアー参加記(2015.07)


台北近郊プチ茶旅(2016.01)


お茶索引


中国茶・緑茶


中国茶・白茶


中国茶・黄茶


中国茶・青茶-福建省北部


中国茶・青茶-福建省南部


中国茶・青茶-単叢・その他


中国茶・紅茶


中国茶・黒茶


中国茶・花茶


台湾茶・緑茶


台湾茶・青茶-高山烏龍茶


台湾茶・青茶-凍頂式烏龍


台湾茶・青茶-その他


台湾茶・紅茶


台湾茶・花茶


茶外茶


ペットボトル茶


その他の国のお茶


日本茶


中国茶ブックマーク


国内のお店


台湾情報


中国茶の勉強


茶人な皆様


連続記事まとめ


花粉症に効くお茶を考える


中国茶の学び方


台湾でお茶を買うノウハウ


中国茶の資格について考える


中国茶は難しいか


中国茶と台湾茶


日本での中国茶の歴史を振り返る


日本全国茶館・茶荘・教室めぐり


お茶の本・雑誌


Favorite Blog

ちび子の旨いものパ… ちび子113さん
大好き teatime ティーコジーさん
碧眼猫的茶巡游 碧眼猫さん
華屋敷 ハナやシキさん
kinokoの手作… **kinoko**さん
グリザベラの館 グリザベラ4163さん
そらいろ茶(sorairo… ニココ3628さん
Primary T… yukina28さん

Calendar

Comments

yuka@ Re:日本全国茶荘巡り-リリーの薔薇園(東京都台東区蔵前)(04/19) うちの息子 小6でそのときに花粉症に …
蟹江蟹蔵@ Re:電茶壺、輸入します!(05/11) はじめまして今2017年2月なのですが …
あるきち101@ 香香茶さんへ お返事がすっかり遅くなり、申し訳ござい…
香香茶@ Re:秋~冬のイベントあれこれ(08/28) 10月くらいから12月くらいにかけてお茶関…
あるきち101@ 俳茶居 呑亀さんへ 先日はありがとうございました! あまり会…

Archives

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

2014.05.22
XML
カテゴリ:茶の販売店・茶荘
あみプレミアムアウトレットのある、茨城県阿見町。
隣の土浦市との境界付近に、中国茶のお店があります。

中国茗茶園


中国茗茶園さんです。

外観は、中国物産店風のベタな感じです。

お店の中は、お茶の缶が堆く積まれ、割と雑然としています。
台湾の高山茶をはじめ、ジャスミン茶、プーアル茶などもあるほか、茶器も色々と。
茶器はうっすらホコリが積もっている感じもあり、「うーん、ここ大丈夫かしら」と最初は思いました。


お店には、ちょっと仙人がかった感じの男性のオーナーさんとおぼしき方が。

「中国茶のお店があるって聞いてきたんですけどー」と話しかけます。
「どんなお茶が良いですか」と聞かれたので、得意分野を聞き出そうとしたのですが、どうも、店頭にあるお茶は全て産地に行って買い付けているとのことで、どれも強そうな感じです。

なによりも、二言三言、話をしただけでも、お茶について語っている内容がかなり深く、これは相当の実力者とお見受けしました。
本で読んだような表面的な知識では無いし、産地の1軒の茶農家さんの話に左右されている感じでも無く、かなり情報収集を積まれた感じが伝わってくるんですよね。


前言撤回。
ここ、相当ディープなお店であることが分かりました。
ディープすぎて在庫が多くなりすぎ、片付かない系の店なんだと察しました(この手のお店は、意外と多いです)。

うーむ、そうなると、これは何を買ったら良いだろうか・・・と、棚をグルグル見ていると、あるプーアル茶餅が目に止まりました。

え、冰島?

中国ではここのところ、著名産地の古樹プーアル茶が恐ろしい値上がりを見せているのですが、冰島といえば、老班章あたりと並ぶ著名産地で、今では物凄く高いヤツです。

これは保護せねば・・・

ということで、1枚購入。

また、こちらのお店では、基本的に10gから販売して下さるそうなので、すぐ飲めるよう崩してあるヤツも10g頂くことにしました。
少量から色々試せるので、これはいいですね(^^)

すると、オーナーさん、

「ふだんプーアル茶はどうやって飲んでます?現地風?」

と聞いてきました。

普通に蓋碗で淹れてますが・・・と答えると、

「現地流の淹れ方で飲ませましょう」


とのことで、800年古茶樹なるプーアル茶を1つかみ取って、奥の試飲台の方へ。
ガスコンロに素焼きの器を載せて、火をかけ始めました。
向こうの煮出すやり方で飲ませてくれたのです。

このお茶が、実に身体の芯に響くお茶で、喉元での戻りの香りと甘さは特筆もの。
数煎飲ませていただいたのですが、店を出た後も、30分以上はずっと余韻がたなびいて残っていたくらいです。

うーむ、ここのお店はやっぱり凄かった!


オーナーさんは、豊富な知識と経験を持ち合わせていますが、「良いお茶をこうして普通に飲んでれば良いんですよ」と決して蘊蓄を押し売りしたりするようなタイプの方ではありません。
最近は、雲南から持ってきた古茶樹の種を育てているそうで、これを増やして、地元産のプーアル茶を作るのが夢、とおっしゃっていました。
お茶仙人みたいな方だと思います。


お店は決してアクセスが良いとは言えないですし、お茶の買いつけでの長期休業があったり、何しろ営業時間が1日2時間と限られています。
Webサイトに書いてある通りの「幻の茶荘」のようなお店ですが、ディープな世界を覗いてみたい方は、是非行ってみると良いのではないかと思います。


中国茗茶園
住所:茨城県稲敷郡阿見町阿見619-1
電話:029-887-3411
営業:13:00-15:00
定休:不定休
http://www.meichaen.jp/

中国茶情報局の紹介ページ

日本全国茶館・茶荘巡り一覧

にほんブログ村 グルメブログ 中国茶・台湾茶へ
にほんブログ村
ディープなお店です





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.05.22 22:59:41
コメント(2) | コメントを書く
[茶の販売店・茶荘] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:日本全国茶荘巡り-中国茗茶園(茨城県稲敷郡阿見町)(05/22)   みん1001 さん
お茶の話はいろいろ面白いですね~!!
そんなの見方がある(というよりも、それが現地流)なんてびっくりしました。 (2014.05.23 14:02:17)

みん1001さんへ   あるきち101 さん
そうなんです。
やはり現地ならではのものもあるので、現地に行かれている方のお話ってのは貴重ですね。
実際に飲ませていただいたのは初めてでしたw (2014.05.24 13:58:48)


© Rakuten Group, Inc.