3930744 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

中国茶・台湾茶と旅行 あるきちのお茶・旅行日記(旧館)

中国茶・台湾茶と旅行 あるきちのお茶・旅行日記(旧館)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

旅行記索引


台湾旅行記(2005.12)


龍井茶と安渓鉄観音のお茶旅行記(2006.05)


知床旅行記(2006.07)


台湾お茶旅行記(2006.09)


立山黒部アルペンルート旅行記(2006.09)


ちょこっとシルクロード(2005.08)


台湾・茶器と茶荘めぐり(2007.01)


龍井茶を探しに(2007.04)


台湾秋茶づくり旅行(2007.09)


台湾かけあし旅行(2008.05)


北海道旅行記(2008.08)


沖縄旅行記(2008.09)


台湾旅行記(2008.10)


お茶を学びに杭州へ(2009.03)


山陰街あるき(2009.05)


芒種の台湾(2009.06)


吾妻渓谷と榛名山の旅(2009.08)


上海万博の旅(2010.05)


台湾旅行記2011初夏(2011.06)


台湾旅行記2012初夏(2012.06)


バニラで行く年末台湾2013(2013.12)


台湾旅行記2014初夏(2014.06)


梨山製茶ツアー参加記(2015.07)


台北近郊プチ茶旅(2016.01)


お茶索引


中国茶・緑茶


中国茶・白茶


中国茶・黄茶


中国茶・青茶-福建省北部


中国茶・青茶-福建省南部


中国茶・青茶-単叢・その他


中国茶・紅茶


中国茶・黒茶


中国茶・花茶


台湾茶・緑茶


台湾茶・青茶-高山烏龍茶


台湾茶・青茶-凍頂式烏龍


台湾茶・青茶-その他


台湾茶・紅茶


台湾茶・花茶


茶外茶


ペットボトル茶


その他の国のお茶


日本茶


中国茶ブックマーク


国内のお店


台湾情報


中国茶の勉強


茶人な皆様


連続記事まとめ


花粉症に効くお茶を考える


中国茶の学び方


台湾でお茶を買うノウハウ


中国茶の資格について考える


中国茶は難しいか


中国茶と台湾茶


日本での中国茶の歴史を振り返る


日本全国茶館・茶荘・教室めぐり


お茶の本・雑誌


Favorite Blog

ちび子の旨いものパ… ちび子113さん
大好き teatime ティーコジーさん
碧眼猫的茶巡游 碧眼猫さん
華屋敷 ハナやシキさん
kinokoの手作… **kinoko**さん
グリザベラの館 グリザベラ4163さん
そらいろ茶(sorairo… ニココ3628さん
Primary T… yukina28さん

Calendar

Comments

yuka@ Re:日本全国茶荘巡り-リリーの薔薇園(東京都台東区蔵前)(04/19) うちの息子 小6でそのときに花粉症に …
蟹江蟹蔵@ Re:電茶壺、輸入します!(05/11) はじめまして今2017年2月なのですが …
あるきち101@ 香香茶さんへ お返事がすっかり遅くなり、申し訳ござい…
香香茶@ Re:秋~冬のイベントあれこれ(08/28) 10月くらいから12月くらいにかけてお茶関…
あるきち101@ 俳茶居 呑亀さんへ 先日はありがとうございました! あまり会…

Archives

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

2016.03.23
XML
奈良町の路地の奥。
入口の小さな看板を入っていくと、サロンの雰囲気のような中国茶カフェがあります。

叙友舎


こちらの叙友舎さんは、奈良でも中国茶を扱うお店としては老舗の部類。
基本的にはオーナーさんが現地で買い付けてきたお茶を提供されるそうです。

お店はご覧のように普通の町家。
入口の扉を横にガラリと引いて、靴を脱いで上がるスタイルです。

メニューを見せていただくと、様々な中国茶が約40種類ほどあり、ちょっと悩むぐらいあります。
この日はかなり寒かったので、岩茶の鉄羅漢をいただくことにしました。

お茶は工夫式での提供で、一煎目はオーナーさんに淹れていただきました。
各席にはアルコールランプ式の煮水器があるので、これを使って自由にお湯を入れて飲み進めていくことができます。

鉄羅漢


お茶は甘い香りもあり、鉄羅漢ならではのどっしりとした味わいもあり、なかなかの品質と見ました。
ちょっとしたお茶請けもついてくるので、お得感もあり。

お店の雰囲気


お店はギャラリーとしても利用されることもあるようで、和の雰囲気のなかでゆっくりお茶を飲んでいくことができます。
ファンの方が多いのもうなずけますね。

古い家屋だとお手洗いが心配だったりもするのですが、近代的にリノベーションされていて、そのへんも地味にポイントが高いのでは無いかと。


古都ならではの街並みである奈良町歩きの休憩にも良さそうですね。


<アクセス>

入口にあるのがこちらの小さな看板。
これを見落とさないようにしましょう。

入口の看板


看板の所にある建物の間にあるこのような道を入っていきます。

ここを入っていきます


え、ここでいいの?と思いそうですが、そのまま奥まで突き進みましょう。
右奥にある建物(赤い看板)がお店です。


叙友舎
住所:奈良市川之上突抜北方町18-7
電話:0742-24-0345
営業:12:00~17:30
定休:月・火・水曜日
http://www.joyusha.com/

中国茶情報局の紹介ページ

日本全国茶館・茶荘巡り一覧

にほんブログ村 グルメブログ 中国茶・台湾茶へ
にほんブログ村
奈良っぽいお店だと思います





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.03.23 19:02:21
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.