000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

コビトの手帳

コビトの手帳

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

コビトコビト@ Re:やっぱり安めですね♪(02/03) * surely *さん ついつい買いすぎちゃ…
* surely *@ やっぱり安めですね♪ これなら買えるという価格帯なんで、やっ…
コビトコビト@ Re:大変です!(01/26) * surely *さん コメントありがとうござ…
* surely *@ 大変です! わが息子も落ち着きがなくってこの先どう…
コビトコビト@ Re[1]:今度はmuji文具祭り(05/16) Albatrosさん 今回はかなりいい収穫だっ…
2011.02.07
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
色んなことを書くことにしたのでとりあえず最近始めた節約法でも。

12月に今の家に越してきて早くも丸2ヶ月が過ぎ3ヶ月目に突入したわけですが
電気代がなんだかとんでもない金額になっています。
どうも、エアコンを使っていたから、というだけじゃなさそうな。
だって2ヶ月目には灯油ファンヒーターを購入してエアコンを控えたもの。
そりゃ後半の1週間ほどは息子が熱を出したのでエアコンをつけっぱにしましたが
それでもびっくりの金額です。

我が家は深夜電力でお湯を沸かしてためる電気温水器が設置されています。
なので電気代は通常電力と深夜電力の2本立て。
12月に比べて1月はどちらも増えていました。
とりあえず節電のために始めたことは

・食器洗いの時に裏起毛の手袋をしてお湯を使わない。(今のところ不便なし。あわせて節水も心がけています)
・起きたらすべての部屋のカーテンや障子を開けて太陽の光を家の中へ。(日当たりはいいので太陽様様です)
・使っていない電化製品のコンセントをなるべく抜く。(とにかく電化製品が多いので大変)
・電気ポットを使わない。(夫が不便そうなので2日で保留・・・)
・なるべくエアコンを使わない。

くらいですが、夫との兼ね合いもあってなかなか思うようにはいきません。
夫が通った後はすべての部屋の電気が付きっぱなしで
使っていない電化製品の電源も入りっぱなし。
ちなみに夫は必要のない充電器もコンセントにさしておきたいタイプなのです。
そしてちまちま改善するくらいならオレがその分残業したらいい、とか言っちゃう。
夫とのイタチごっこのような気もしますがここはきちんと話しあって
頑張って節電=節約しなくては。
電気代にこんなに払うくらいなら本も文房具ももっと買えるじゃないのよ、と思う妻なのです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.02.07 21:37:17
コメント(6) | コメントを書く


Profile

コビトコビト

コビトコビト

Favorite Blog

Headline News

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X