|
カテゴリ:カテゴリ未分類
大人のADHD
息子の発達障害について勉強するにつれて、「私はもしや発達障害?」 という気持ちが強くなりました。 という訳で勉強中です。「大人のADHD」。 ADHDとは、「注意欠陥・多動性障害」。 「ジャイアン型」と呼ばれる多動・衝動優勢型と 「のびた型」と呼ばれる不注意優勢型があって、 どうも私は不注意優勢型に当てはまる感じ。 いろんな本を読めば読むほど、子供の頃の私、過去の私に 生きづらいよね、それって自分が悪いんじゃないんだよ って言ってあげたくなる。涙 そしてADHDの親が発達障害の子どもを育てる大変さも読めば読むほど納得。 もっと勉強して自分自身のコントロール、そして子どもとの接し方を 上手にできるようになりたいです。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|
|