|
カテゴリ:その他文具
土曜日から甥っ子の発熱により姉が育児戦線を離脱しているので
今日は連れて行ってくれる人がいなくて息子はくもんおやすみ。 というか、朝はおじいが保育園に連れて行ってくれたのだけど、 勝手に「くもんないですー」と先生に告げていたw どうやら12時半のお迎えが面倒だったらしいwww せっかく昨日残ってた宿題しあげたのにねー。残念。 ということは保育園が時間いっぱいの6時半まで。 保険屋さんが住所変更の手続きで来る予定だったのも5分とかからずさくさく終わり お迎えまで時間がぽっかり空きました。 息子2号連れてハンズ行ってみようかな。 東急ハンズのマステ、直営店のみでの販売らしいので沖縄のハンズには売ってないのかしら。 ちなみに私が帰省の時に使っている車、おじいが車庫内で壁に激突して 乗るのが恥ずかしいくらい後ろがベッコリへこんでるけどね・・・ フリクション0.4の替芯を買い溜めしようと思ってたし。 手帳用にはフリクションの3色のやつを使ってたんだけど軸の太さがイマイチしっくりせず 赤と青を使う機会もほとんどないので1色のノック式にもどしました。 そして0.5だとちょっと太い気がしてたけど0.4のキャップ式はキャップの開け閉めが面倒だし~と思っていたら どっかで0.4の芯を0.5に詰め替えられると書いてあったのをみて早速実行してみたのですよ。 そしたらかなり良かったです。 フリクションて、太字より細字のほうがインクの色が濃く見える気がします。気のせい?私だけ? ちょっと前からあな吉手帳術を実践中なのでフリクションは必須アイテムです。 インクの濃さが好きじゃなくて今まで使ってなかったけど0.4ならもやもやしないで気持ちよく使えそう。 京都に戻ったら近くにハンズないし替芯探すのも面倒なのでまとめて買って帰ります。 と言っても3本セットなので5個くらいか?それで15本。十分よねー。 あとは、資格取得の勉強を始めたらマイルドライナーとテキストに貼るインデックスが欲しくなったので可愛いやつを探そうっと~。 沖縄はインフルエンザ警報発令中なのであまり人ごみに長居しないようにしなくっちゃね。 という訳でさくっと出かけてみます。 息子2号寝てるけどw お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2012.07.23 10:57:40
コメント(0) | コメントを書く |
|