|
カテゴリ:子供たちのキセキ
前回書いた記事から早一か月余り。。。
ご無沙汰していました。<(_ _)> 記事ひとつ書き上げるのに時間が掛かり過ぎてしまうもんで、 色々あったこの一か月を、記事にできずにいました。 そういう自分を変えようと始めたことだけど、無理してもどこかにしわ寄せがいくようじゃ 本末転倒やし~ ![]() るようになってやっと更新にいたりました。 長男、次男、三男って書くのがなんか、変にこそばい感じがして嫌だったので 長男ミハエル 次男クー 三男アイルトン と書く事にします。よろしくお願いしま~す ![]() ![]() ![]() 穏やかな日々と書いた前回の記事の後ずーっと穏やかだった訳ではなく、 いろんな事があったけど、心はぶれなかった ![]() 自然にリセットに向かって行きました ![]() ほんと自然にそうなってます。今思い返したら何にもさせてなかったな~って。 やりたいこと以外はなにもさせない 一人一人の気持ちに寄り添う あるがままをうけいれる 意識しなくてもそうできるような感じです。 すごいわ~成長したわ~ ![]() ![]() これこそ進化したって言えるよね ![]() 子供達との関係にも変化が ![]() ![]() ![]() って、子供達は変化したんじゃなく、変わりゆくママを見ながら日々進化をしていて 進化を遂げたママを丸ごと受け入れて認めてくれているんだから、関係に変化があるのは 当然なんだよな~ ![]() ![]() 長男ミハエルは我慢の子なんだけど、我慢しないで甘える事が出来るようになって 奥歯の生えかけた歯茎が腫れて痛むからと学校を遅刻して朝一の歯科医に掛かり治療後 登校する予定にしていたけど「今日は休みたい。」と言うので休ませてゆっくり過ごしたり しました。 次男クーとはほんとにいい感じになってきました。 ![]() 話をしっかり聞いてくれるようになって、自分の間違いを素直に受け入れる事も増えてきまし た。一番大きいのが、今まで思い通りにならずわめき散らしたり 何でもかんでも人のせいにしたり、 「う゛ぐー ![]() と言ったまま噛み殺していた言葉をほんっとーにちーさい声で 「ブツブツ。。。」 って言うようになったんです。 その「ブツブツ」が言えた時は聞きなおしても自分の言い分をしっかり言ってきます。 これってやっと心を開ける存在と認めてくれたって事よね ![]() 今日は、校舎の建て替え工事が本格的に始まって、校庭半分が柵で仕切られ使用できなくなり お気に入りのタイヤが使えなくなったので、担任にどうにかしてくれと言いに行ったり、 たまたまその時見かけた校長先生と工事関係者にも直談判しに行ったんだそう ![]() ![]() (残念ながらタイヤは当分使えないとの事でした。。。 ![]() 三男アイルトンは相変わらず自由人。相変わらず家では私にべったりの甘えん坊君です。 何であんなに「何もさせない」が怖かったんだろう? ちゃんとしたリセットに踏み切る事が怖いと思っていたのは 子供達は何もさせないと何も出来なくなるって思っていたから。 なんだろうなぁ。 実際はその逆で、 何もさせないと何でも自らの考えでやる気持ちが芽生えてくる ![]() こんなにすごい子供達の進化を見る事が出来て私って幸せな母親やな ![]() ![]() ![]() あ ![]() でもひとつ毎日言わなきゃきゃいけない事があったんだ。 遊ぶ時間がまだまだ足りなくって、夜寝る時間にずれ込む毎日なので 「もーー!10時だよ!寝てなきゃいけない時間なんだからねー!」 これだけはどうしても言わなきゃいけないのよな~ ![]() ゆーっくりリセット、楽しんでいこー ![]() ![]() ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2008年12月19日 01時25分10秒
コメント(0) | コメントを書く
[子供たちのキセキ] カテゴリの最新記事
|