本城の主の部屋

2014/01/27(月)16:34

1月27日朝練習 ほんりく

トレーニング(278)

今日は、私は昨日の郡市駅伝の疲労を取るためにジョグ そして、北九州マラソンに参加するメンバーは集まりジョグ組みとペース走組 ジョグ組は、ゆうこさん、ひとみさん、ちずさん、のりさん(2時間強走りました) ペース走はしばさん 強は、本番で使えるぺーすを探りながら走りました(本城公園15周+500m) 20km走ビルドアップ=1:37;42 1-6;41 2-6;36 3-6;28 4-6;42ー26;30 5-6;14 6-6;24 7-6;18 8-6;28-25;26-51;56 9-6;18 10-6;20 11-6;19 12-6;15-25;14-1:17;10 13-6;15 14-6;04 15-5;57-      1:35;26 500-2;16-      1:37;42 16周行っておれば最後の4周は24;30くらいのビルドアッになる。        (1:41;40) 15周目までの平均は、キロ4;53秒台 このぺーすでフル予想は3:26;30 コースロスが少しあるのでちょうど切れるくらいのぺーすになると思います。 Cブロックからのスタートはスタート地点までのロスもすこしあると思いますがCブロックの中でも前のほうの位置取りを確保してください。 残り、2週間をきり、10日前になると最終調整に入ってきます。 風邪を引かないこと、その予防策 身体にレースぺーすを確認させること レースで使うものを最後に試しておく(ユニホーム、靴、アームウォーマー、レギンス、サングラス、給水、ゼリー、ウエストポーチ、雨用準備の服装、暑くなったときの服装、どちらも) このような、シミュレーションが必要です。 大会の前日には準備を完了させ、受付、ゼッケン付け、最終確認をする。 乳バンドも必要(男性は特にカットバンで、女性も必要なかたはしておく) 股ズレ、脇ズレ、足の裏、などにワセリンなどでまめ予防 前日からの水分補給、エネルギー補給、電解質補給、ビタミン補給 頑張るための何かを決めておく 30kmからの粘るための焼肉、別大、禁酒など、後の楽しみを思い浮かべて、あとで後悔することも思い浮かべて。いつ頑張りますか? さあ、どうする? 今週は水曜は仕事なので28日(火曜)、30日(木)にトラック練習会します 28日は18時30分、30日18時30分いずれも本今日陸上競技場中です

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る