本城の主の部屋

2020/02/05(水)16:45

マラソンは単純に考える

思考(220)

別大マラソンに向けても、防府マラソンでも最近は単純に考えるようにしています。 タイムをだすために、少ない練習できつくなく達成できたら1番です。 練習量、内容や回数、、調整、試算 何キロ走ったら何分で走れるという計算は立ちますか?もしもそうならたくさん走れば速くなる?毎日?一日置き?月に何回? いやいや、どれも根拠になる材料はありません。 内容、毎日をジョグ、毎日タイムトライアル、毎回スピード練習、毎回距離走。 どれも必要ではあるが、では何キロ走る? 何回走る?休憩は?何日に一回する? これらについてもたくさんありすぎて、何を何回、何日おきにしたら良いか分かりにくいしどれがいつ必要か分かりにくい。 調整は、いつからどんな風に調整して良いのか?何をするのか?距離は、量は? どの距離をどのくらいの速さで走ったり、何を食べたり、そもそも調整とは何かをよくわからない方が多いのでは? そして試算、これらの練習や本番までにやって来たことから何時間何分で走れるかを試算できるかどうか? 試算ができるように日々のことをやっていかないと本番の目標は、ただの夢でしかない。 できるかでできないかを自分がわからない。 何故わからないか? 今まで何をやってきたのか? たぶん、これの繰り返しにより毎回、毎年、同じような、似たり寄ったりのもしくは走り切れない結果になる。 そうならないために、私は長期にわたり練習会を組み、みんなの身体の状況を見ながら必要なメニューにしています。 段階を踏んで、重要な事を取り組んで、最低限の単純なメニューで達成できるようにしています。 大事な練習は、日々のジョグ。 これは練習の8割を占めるから。 次に、日曜日にやるメニュー 次に土曜日ナイターのメニュー さらにその土曜日ナイターを楽にするための水曜ナイターのメニューです。 私の練習はこれがほとんどです。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る