1102852 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Garden 花 水 季

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

*asako*

*asako*

Favorite Blog

昔の友達との再会!… New! dekotan1さん

Comments

Category

Freepage List

2005/09/01
XML
カテゴリ:娯楽
今日はお友達にミュージカル「オペラ座の怪人」のチケットを(ただで!)いただいて一緒に観に行ってきました。
午後1時半からの開演だけど、午前中に家を出たので(場所は汐留)園芸作業はまったくなしです。

園芸ネタとしては、種まきしたアズテック・ジニアが咲いてきまして
   
アズテック・ジニア・・・砂漠の太陽と名づけられ、太陽を崇拝していたアステカ族によって栽培されていたもの。

  種袋はこちら↓
    

見て下さい。種袋の写真と実際の花が違うじゃありませんか。

写真のはポンポン咲きっぽいのに、どう見ても実際のは一重。
ひまわりの小型版のようなお花です。
これはこれできれいだけどさ。。。周りに散らばってるルリマツリモドキとお互いを引き立てあってまする。

それで。
~オペラ座の怪人~
私はミュージカルを観るのははじめて。いままで興味もなかったし。
「オペラ座の怪人」だから見に行ったのよ。そういう系が好きだから。
前のほうの席だから良く見えて、声も迫力がありました。
人間の声ってこんなに美しいんだ、って思いましたわ。
あまりの美しい歌声で、猛烈な眠気が。。。おいおい。。。
人間って美しい音楽や歌声を聴くととても気持ち良くなるのですね(笑)

心地よい眠り。。。って役者さんに失礼だけど、それだけ気持ち良くさせる作用があるってすごいことですよ。
ストーリーが把握できる範囲のいねむりですからあ。
きれぎれにこっくりこっくりしちゃったのね。

クラシックを聴いて眠くなるのは自然なこと、だと聞いた事があるので脳にいい刺激というか、働きかけがあったってことじゃないでしょうか。

いずれにせよ、ストーリーそのものよりあんなに美しい歌声が出るっていうことに感動した私でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/09/01 10:44:18 PM
コメント(17) | コメントを書く
[娯楽] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X