昨日病院に行ってきました。
自分で体が楽になってるのは充分分かっていたのですが、いざ検査の数値という具体的なものを見るのは怖いです。
呼ばれて診察室に入っても蚊の鳴くような声しか出ません(^_^;)
でも結果は良好でした。
計測器の針を振り切るくらい跳ね上がってた数値がストンと下がってました。
薬が良く効いていた、鍼も良く効いていた、自分でも免疫力を上げる努力をしていた、全部が効いたのでしょうね。
でもまだ第一次関門突破というところなので、治療は続きます。
先生は薬を処方しながら、私の場合は投薬のせいによる発症なので普通に発症した人とは治療の仕方も違うのですよ、と言ってました。
そこのところを頭に置いての治療なのだと。
素晴らしい、、と思わずつぶやくと「それ、当たり前ですよ」
今まで当たり前のことすらしてもらったことがなかった。。
初めて本当の医者に会った気がしました。
PCのキーボードをたたきながら、時折こちらの目を見ながら、薬や数値についての説明をします。
手短な説明だけど、すごく納得できる。
気がついたら診察室で笑い声を上げてました。
久しぶりにもやが晴れた気分です。
私は自分でずっと思っていたこと、ある病気を治すために他の臓器やらが壊れる、そういう治療でいいのかなあ。
先生も「体は全部で一つなんだから」と言ってました。
患者に希望を与える医者、どのお医者様もこうであってほしいです。
私のように治療がかえって体を壊す、そんなことがもうないように。

もうニゲラも終わりですね。もちろんこれは種を取っておきます。

一応オンファロデスと寄せ植えにしてました。どちらも花期が短いのが欠点。
もう終わってます。オンファロデスも種を取っておきます。

もう梅雨入りですね。今朝ロベリアを切り戻しました。
でもこのバスケットはもうちょっと後にしようかな?今まだきれいだな。
今日晴れてるからくじけるなあ。明日は天気どうだろう?