1102936 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Garden 花 水 季

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

*asako*

*asako*

Favorite Blog

30年前かな?千里… New! dekotan1さん

Comments

Category

Freepage List

2007/08/26
XML
テーマ:家庭菜園(60628)
カテゴリ:娯楽

        オシロイバナ.JPG

畑のオシロイバナです。
オシロイバナって種を割ると中に白い粉が入ってますよね。名前はそこからきたものでしょう。
子供の頃はこれの種を摂るのが好きでした。
大きくて子どもにも摂りやすい種ですよね。

そんなに好きな花ではないですが、この白とピンクの絞りはきれいだな、と。

  白.JPG 白×ピンク.JPG

同じ株からでもまったく白の花もあれば、わずかにピンク色が散っているのも。

         おしろいばな.JPG

このくらいがちょうどきれいですね。ゲラニウム スプリッシュスプラッシュのような模様の入り方です。

息子は朝早くから試合に出かけました。
夜は塾で遅いのでぎりぎりまで寝かせておいて、学校まで送り届け。。
今、のんびりとブログの更新。
昨日は小学校の除草作業。(7時半から9時)
体調のことを考えるとやめようかと思ったけど、思い切って行ってみたら、けっこう平気でした。
先生には、日向ではちょっとダメなので、日陰でしてていいですか、と聞いて。(もちろんOKです)
夏休みは参加者も少ないです。ものすごく草がぼーぼーなんですけど。

            畑のオシロイバナ.JPG

            畑の様子.JPG

虫食いだらけのケールとアカジソ。(アカジソはジュースにします)
挿し芽をしたラベンダーは根がしっかり張ったようです。右はじは種まきしたコスモスです。

            にらの花.JPG

ニラも花盛り。畑の縁取りにしてる人が多いですね。

            宿根ヒマワリ.JPG

宿根ヒマワリもなんとか暑さにやられずに生き残りました。
普通のヒマワリも今咲いています。
来年は好きなヒマワリの種を買って蒔こうかな。
葉っぱがラムズイヤーみたいにシルバーがかったヒマワリを見かけたんだけど、なんて名前だろう。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/08/26 07:45:24 AM
コメント(14) | コメントを書く
[娯楽] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X