もう明日で8月が終わります。
いまさらですが、7月~8月用のレンタル寄せ植えの画像を載せます。

カラジウムがメインです。後ろにイトススキ。
ニチニチソウ フェアリースターとコンパクトサイズのアンゲロニア。
でもカラジウムの陰になってアンゲロニアの花の咲きがイマイチでした。
コンパクトサイズじゃなくて普通に背の高いタイプにすればよく咲いたのかも、、と反省。
途中からワイヤーでカラジウムの葉をアンゲロニアにかからないように細工しましたが。

こちらの鉢はニチニチソウ フェアリースターが途中で枯れてしまいました。
なので普通のニチニチソウを植え替えました。
ニチニチソウって暑さに強く丈夫だけど、突然立ち枯れみたいにかれてしまうことがありますね。。
このレンタル用寄せ植え、毎回反省の嵐です。
次回こそ、いい物を作ろうっていつも思うんです。
でもそう思えることはまだやる気がある証拠でしょう。
今回はよりいっそう、そう思ってました。いいものを作れるようになりたい、と。
実は
今日の病院で、検査結果が出たのですが、よい結果ではありませんでした。
当然、予想というか、、覚悟はしていたのですが。自分の体ですからわかってました。
2ヶ月前の状態に戻ってしまいました。。
(でも動いちゃだめというわけではありません。)
またやる気が出たところで、ぺシャッとへこませる出来事。
その繰り返しなんでしょうね。
9月用の寄せ植えはおととい作ったばかりです。
秋を意識して作りました。
次回に載せますね。