1103555 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Garden 花 水 季

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

*asako*

*asako*

Favorite Blog

初雪草の開花 とPW… New! dekotan1さん

Comments

Category

Freepage List

2007/12/18
XML
カテゴリ:娯楽

朝起きるとパンジーが凍ってる季節になりましたね(^_^;)

花にとっても厳しい季節突入です。でも日が昇りきるころはまたしゃきっと復活するんだから生命力強いなあ。

昨日はまたハンギングバスケットを2つほど作りました。
体はすごく軽く、頭も全然痛くなく、ベストな体調で植物と向き合える幸せ。
安定した精神状態で植物と向き合うと相乗効果がありますね。

作り終えた後も、その場を立ち去りがたく庭にたたずんでいました。
庭と言えないほどの狭い空間ですが、その中に植えられているささやかな木々。
木と植物の中にずっと身を置いておきたくて足が動きませんでした。

とはいえ、足元からしんしんと冷え込んできて、時間も1時を過ぎていて、、お昼を食べなければ、となんとかその場から動き出しましたけどね。

        木漏れ日.JPG

これは10月頃に近所の公園で撮った画像。携帯にしてはまあまあよく撮れたかなあ。
まだ葉っぱが青々としてますね。


English man in newyork、もうずいぶん前の曲なんだなあ、、と思いつつ改めて動画で見ると、今聴いてもいいな、と何度も聴いてしまいました。

最近TVのCMとかでもよく古い曲を使ってますよね。
いい曲は時代を超えてもいい曲なんだな。

The style councilの「shout to the top」も少し前まで朝のワイドショーのオープニングに使われていましたね。
スタイル・カウンシル、なぜか日本でやたら人気がありましたね。
懐かしー、と思って、でもどういう基準でオープニング曲を決めるんだろ?
スタイル・カウンシル、もうとっくに解散してます。ポール・ウェラーはソロでやってるけど、でもやっぱりスタ・カン時代が一番いいなあ。

スタイル・カウンシルはほかにもっと好きな曲があるんだけど
boy who cried wolf, heavens aboveとか。
黒人女性のDCリーとのデュエットもいいんですよ、また。
まあ、一番メジャーなというか代表曲的な存在のShout to the topを貼り付けまーす。元気が出てくる曲でもあるしね。

それにしても英語はまったく苦手なので意味が全然わかんないのが辛いです。
天に向かって叫べ、みたいな意味でいいのかな。
朝っぱらから英語の得意な友達に意味を聞いてる私(^_^;)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/12/18 10:31:19 AM
コメント(10) | コメントを書く
[娯楽] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X