1103060 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Garden 花 水 季

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

*asako*

*asako*

Favorite Blog

アンゲロニアとアベ… New! dekotan1さん

Comments

Category

Freepage List

2008/01/29
XML
カテゴリ:園芸

            ローズマリーの寄せ植え.JPG

あまりきれいな状態ではないですが。。

ローズマリーの植えられている鉢です。
パンジービオラやいくつかのリーフたちと寄せ植えにしてあります。
ローズマリーは旺盛に茂るので切る時は思い切り剪定します。

ドライにして保存してあるので、きのうまた手浴をしました。

実際痛みにどのくらい効くのか定かではないですが、立ち込める湯気から香りをかぐとすごいリラックス効果がありますね。
気分よくなりました。  神経が休まるとか。

手浴しながらハーブの香りを吸入すると、ストレスによって浅く早くなっていた呼吸が深くゆっくりした呼吸になるそうです。

酸素を体に深く取り入れることが大事らしいです。

鍼の先生も、病気の予防で一番安上がりな方法は「笑うことと深呼吸すること」と言ってました。

ローズマリーの化粧水はハンガリーウォーターと言って有名ですね。
ハンガリーのエリザベス女王が通風に悩んでいて、それによって心身ともに若返ったエピソードがありますね。
なんと77歳で隣国のポーランドの国王から求婚されたとか。

ローズマリーの若返りは体だけじゃなくて脳の若さにも効くらしいです。
記憶力や集中力も高まるとか。
老化の原因は細胞の酸化。強力な抗酸化力があるのです。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/01/30 12:21:01 AM
コメント(16) | コメントを書く
[園芸] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X