|
テーマ:ガーデニング情報交換(4842)
カテゴリ:園芸
ちょっと足を伸ばして玄蕃ファームまで行ってきました。 お店のHPはないのですが、県北の園芸好きな人はけっこう知っているでしょう。 ここは草花もあるし、渋めのリーフが手に入るんですよ。 いきなり目に飛び込んできたのは大きなハンギング。 ベゴニアとインパチェンス カリフォルニアローズ、ニシキザサですね。 カリフォルニアローズ、こんな見事に咲かないんですよ。 うちのはポツポツと咲き、しかもきれいに開かないんです。 風通しですかね?ここは森風なガーデン。 このハンギングの容器、ちょっと欲しいなあ、と探しましたが売り物では見当たらず。 でもきっと高いと思います。値段を見たら買わないと思います(^_^;)
立派なホスタがいいアクセントに。
カフェで食事もしたことがあるのですが、ハーブを使ったグリル焼きでした。 美味しいけど量はそんなに多くない。。ヘルシーなんですね(^_^;)
で、今日は渋めの葉っぱを捜しに来たわけですが、今の時期はなかなか。。 ニシキザサだけ買って帰ろうと思ったら、最後にニューサイランを発見。 うちにはチョコレートクッキー(今レンタル中です)がありますが、それによく似たものが。 ニューサイラン 「フォルミューム パープレイム」と「プラッツブラック」 プラッツブラックは背の低めなタイプのよう。 どちらかを買おうと思って、、、、、、どっちも買いましたーーー!(^_^;) 250円と350円ならいいでしょ。 コルジリネとニューサイランはどちらかといえばニューサイランの方が好きです。 鉢植えならそんなに大きくならないことがわかったし。 それとシブいコリウスも足して、シブシブなお買い物でした。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[園芸] カテゴリの最新記事
|