000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

浅吉ブログ

浅吉ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

浅吉GSX-R1100L

浅吉GSX-R1100L

カレンダー

お気に入りブログ

泥沼ドミノ倒し New! タヌキの子さん

Sakakeyのバイクと車… Sakakeyさん
☆ばいくらんど☆ nami♪さん
はじめの一歩 takachan729さん
ブラックバードでど… andesrakutenさん

コメント新着

浅吉GSX-R1100L@ Re[1]:電熱グローブ買っちゃいました!(12/11) barさんへ 今日、バッテリーとジャケット…
bar@ Re:電熱グローブ買っちゃいました!(12/11) いよいよ手を出しましたか。浅吉さんは毎…
bar@ Re:秋田キャンプツーレポ4日目をアップしました(11/11) 遠路楽しめたみたいですねー。キャンプ用…
浅吉GSX-R1100L@ Re[1]:浅吉号ハブダンパ交換(05/07) 赤バードさんへ 今年はいっぱいツーリング…

カテゴリ

ニューストピックス

2021.02.08
XML
カテゴリ:バイク
今日は平日休みで天気もよかったので
ツーリングに行きたいところでしたが
最近浅吉号メンテしてなかったので
春のツーリングに備えて整備することにしました。

まずはスパークプラグの交換おば。



今回もNGKのイリジウム
品番はDR9EIXです。






スパークプラグの交換は問題なく完了し
次に取りかかったのはバイク用USB電源の取り付けです。

今まで1ポートのUSB電源を使っていたのですが、
GoProで走行動画撮るようになり
スマホの充電とGoProのバッテリーも充電するために
2ポートのものを取り付けます。

取り付けたのはこんなの。







DAYTONAのスレンダーUSBです。

実はこれ、ハンドルバーのウインカースイッチボックスと
クラッチレバーの間の隙間に取り付ける製品なんですが、
浅吉号、入りませんでした・・・

仕方なくこんな付け方になってしまいました。







USBも差し込みやすくなって
良い感じに取り付けることができました。

今まで使っていたものはバッテリー直結で
キーOFFでも電源が入っていましたが
今度のはブレーキスイッチから電源を取っているので
キーと連動してON/OFFできます。ウィンク


あとオイル交換とFスプロケあたりからの
オイルにじみを点検したかったのですが、
今日は時間切れ。

チェーンの清掃と注油、
チェーンが伸びてたので張り調整をして
今日のメンテは終了しました。



オイル交換はまた今度。ぽっ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.02.08 23:59:13
コメント(0) | コメントを書く
[バイク] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X