|
カテゴリ:バイク
今日は春の恒例、浅吉号のメンテしました。 ホントは昨日からキャンプツーリングに行く計画だったのですが 雨で断念してました。 朝から散髪に行きまして、 帰りにバイクワールドに寄りまして ハンドルバーエンドを購入しました。 購入したのはこちら ![]() POSH Faith のウルトラへビーバーエンド エンジンオイル交換します。 ![]() オイルは先日購入してました、モチュール300V 10W-40です。 なぜかしらいつものワコーズ4CTと数百円しか変わらん値段だったので 今回は高級オイルのモチュールです。 ![]() (調べましたら新製品が出たらしく、旧製品のようです) それではまずハンドルバーエンド交換します。 ![]() 交換前のバーエンド。 デザインもカラーも気に入っていたのですが TBRのハンドルに交換している浅吉号は 高速走行しているとハンドルが凄く振動するんです。 薄っぺらいメッシュグローブでロングツーリングで 高速を走っていると手の平がしびれて 手の平を指ではじくと「ビヨヨヨ~ン」と 漫画みたいな状態になります。 今回振動対策で ヘビーウエイトのバーエンドに交換してみます。 ![]() ウルトラへビーバーエンドに交換完了。 改善されると良いんですが・・・ 続いてオイル交換します。 ![]() オイルを抜きまして~ ![]() オイル抜いてる間に バイク眺めながらアイス食べます。 ![]() ![]() ジョッキにモチュール300Vを入れまして~ 浅吉号に注入しました~。 ![]() チェーンの清掃、注油 各部注油しまして 本日のメンテは終了です。 さー もうすぐGW 天気が良ければキャンプツーリング行きたいと思います。 ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2024.04.22 19:06:57
コメント(0) | コメントを書く
[バイク] カテゴリの最新記事
|